がんばって! | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

課題資料を見直したらなかなか整理できてる。


サポートはするけど自分が決めた人生の課題頑張りなさい。



人より遅くとも、それを馬鹿にされても、虐げられても、君は決して諦めなかった。



君の芯の強さはそこにあるんだよ。



課題をやりながらテレビでやってた政治の成り立ちや歴史や裏側への疑問を一緒に探したね。


この時間は神様がくれた君と私の時間なんだ。


人はどう慈しむべき機能を構築するべきか。そのために必要な考え方は何なのか。色んな科目を通じて多面的な見方を身に付ける、それが勉強なんだよ。


だからこそ人よりゆっくりな君が私は嬉しい。そんじょそこらの上っ面な大人と会話するより深い深い深い人間の真理を話す時間がじっくり与えられているという事だからね。


だから小さい時から赤ちゃん言葉は使わなかったし学術用語も容赦なく使った。


それらが活かせるのはこれからだよ。


中等教育までは手こずるかもしれないけど、高等教育で思いっきり飛躍しなさい。

学問だから自分を乗り越える事だから誰に遠慮する事も怖がる事も顔色伺う事も差別される事も無いんだよ。


大きく飛躍する子どもは、屈むのにとても時間がかかるそうです。


東京大学で数学博士を取得されたユカリ先生の愛のある論理的な素敵なお言葉です。

かつてプレゼントしていただきましたプレゼント


信じて信じて挫けそうになった時も忘れませんでした。
大切に胸に秘めていました。


君がどうなってもその純粋さと地道な努力を素直にする子だから私は絶対見放さないし同じく諦めない。


たとえ世界中に理解されなくとも。