♡サウンドクリエイターの★☆★さん全ての皆様へ♡ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

BIGCATの御姉さん、ヤンキー上がりみたいで、電話はトーンと間が心象に強く関わるのに、怖くてブチキル感じで、(まだ当方の名前も用件もいってないのに・・・)「それ、こっちじゃわかりません!あっちに問い合わせてください!ガチャ☆ツー・ツー・ツー・・・・」

こ、こ、こ、こ、こわいー!!!!!せ、繊細なんだってば☆っていうか、電話応対でそんな事するの、タブーだってば☆

で、企画主である、サウンドクリエイターさんにお電話しました。

私は一応これでも最大限に気を遣っているので、とってもとってもセンシティヴに御話しました。

けれど、★☆★さんも、お立場上、言えないことや言えない事や言えない事が沢山ある中で、お話していい範囲で教えて下さいました。

全てがスッキリ!!!!!しました。

そうして、★☆★さんさんに心からお礼を申し上げました。

サウンドクリエイターさんは、昔インターネットが無い頃、始発で実在するプレイガイドに行くか、お電話するかなどしていた頃から存じている老舗さんの御名前です。

今回、興行というモノが、どのような仕組みというか流れというかアルゴリズムで行われているかをヒントから学びました。(お金の流れは全く教えて下さいませんでしたのでわかりまてん^^;)

そうして、情報の流し方、信憑性を保つにはどうする流し方が好ましいのか、優先度をどうするのか、は、やはり、このアルゴリズムに準拠している事が好ましいという事も確信しました。

学びは私の宝です。

状況に応じてTPOに応じて、ここまでは言える、ここまでは言えない、を、厳守しながらも、情報は伝わるモノですし、それが理解できるように、私は修業をしてきたつもりです。

御縁があって、京都に参りました。

菅原道真公の北野天満宮に護られている土地、そうしてクスノキがシンボルとなっている大学に護られ、そうして実は昨日、指導教官と普段は呼んでいますが、業界では世界的権威という教授と同期である准教授に直接御連絡をいただき、御心配いただいています。

数年に一度しか直接連絡が取る事ができないくらい世界を飛び回っている人達に直接ご心配いただいている事、アトリエのプロの画家さんにもそうしていただいていると言う事、私にとって、学業は、支えです。

特に論理や秩序やアルゴリズムは。

それを邪道だと、それでは人の事なんて解らないと、上から目線で私に詰問した、学びの世界に居ないアナタ、私のみならず、私の周りの師匠方の腕までも侮蔑した事になる事を、思い知って下さい。自覚して下さい。もっと謙虚に人生を生きて下さい。

私が言えるのはこれだけです。

本当に今まで辛抱して辛抱して辛抱してヨカッタ。

上層にいらっしゃる方ほど、理解が速く、心が深いです。そうして地味です。虚勢を張る必要がないからです。

私はそのような皆さんに業種関わらず通ずる事が出来て、本当に幸せです。

待って待って辛抱して辛抱して、それがとても長かった分、無理解されず、言い分も聴いてもらう時間も貰えず、死ぬ思いでいたので、涙してしまいました。

サウンドクリエイターさん、★☆★さん、本当に有難うございました。

また、最近、御連絡を取って下さっている皆様、有難うございます。

私は、護られている。

幸せです。

洛陽教会からも御連絡を賜りました。

有難うございました。

250年記念へのストップ電子オルガンが納入され、あこがれなので、拝聴しにまいります。

天井の高い教会で、ステンドグラス越しの空を見つめて、声を奉納したいと思います。

私の身体が楽器になります。どこまでもどこまでも澄んだ声でそうしたいです。

刺激物が食べられないのは、このためだったのかもしれません。

喉を大切に、と、意識しなくても、刺激物への嗜好がありませんから。