カスタマイズしたので院内連絡大変みたい(^_^;)←ってか初診外来の若い女医さん電子カルテシステム入力必死で中込看護師さんからの伝言聞いてない
←メモにも中込さんの署名あったし私も申し出ましたやん(笑)

で、問い合わせの間に、順番が過ぎてしまった採血。
敏感モードかもなぁ、と思い『私、ヘタレなんです~
』というと、採血担当の若い女性は雑談で気をそらす努力をして下さいました(笑)

『娘はもっとヘタレで、いつもベッドに寝かせて貰って(採血)するんです~
』と言うと、

「小さい子は可哀想ですよね~。」って。
今、何て



娘、二十歳ですが(笑)
小さいお子さん

キャー、若く見えたのね
←単に二十歳の女子が緊張してしまうとは思わなかっただけかも(笑)

でもウレシー



ぎっくり腰した時も、原因不明の歩行困難も(←がっちゃんの看病で神経をすり減らした結果)、
レントゲンを見た沢山のお医者さんが、
『いや、とっても美しい背骨ですよ』
『ええ、理想的なカーブですねぇ』
『病巣(整形外科的に)どこでしょうね~』
『とってもキレイですよね~』
と読影ディスカッションされている様子に、
(///▽///)
ってなったりして

何人もの専門家に骨が美しいと言われ嬉しかったなぁ

私やっぱり変わってる



でもシンプルに元気出るなぁ

アンティークきものショーの打ち合わせで娘の話を出したら、
居合わせた人が『そ、そんなに大きなお子さんいるの
』ってマジ驚きしてくれたなぁ。

とにかく医学的には若い方らしい

前に更年期を心配した時も『若いのに、まだまだですよ』と言われて、
嬉しかった…けど、半分は(まだ面倒な毎月が続くのかぁ)って思ったなぁ。
☆結論☆面白いけど腕のある傾聴型の医療スタッフが私の癒し

未だ未だ続きます~
