生活するという仮の姿から脱して、ただただ命を楽みたい!! | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~



故 青木さんも、 故 浅野さんも、素晴らしい!!! 本人のソロも素敵♪ 本田さんのソロも好きだー! 昔、吉見佑子さんが、素晴らしいバンドメンバーの時は、センターの人に『あなた、幕の内弁当みたいな凄い人達ね』って言ったのを覚えてる^^; 小学生の時だったかなあ・・・FMラジオね! ステレオ放送に耳を奪われ始めた頃かなあ・・・



どちらかというとアコースティックな趣きから始まります・・・このVではGtは梶原さんね!彼のアコギはこれまたイイ音がするんだー♪♪♪



普段はハスキーなんだけど、それを歌にすると、魅力的な発声を本当に知っている人だな・・って。

ブログのエディタ忘れて、Vに見入っちゃったよ。

そう思うと、彼を知っているという、素敵なシンクロ命にまぐまれたんだな、って。

他にも大好きなアーティストはたくさんいて、年齢から多少のずれはあるにせよ、確かに重なる時代を生きている、という事実が、音の粒と一緒に届いたなあ・・・

幸せな音と、それらが飛び交う空間と。

弦使っているのに、超弦理論では解明できないそれ(爆)

面白いな~、って、いやいや、ライブに行く時や、音楽に触れる時は、私は理論学問を全く忘れて没入するので、

思い出させないで、って、事です(苦笑)

『普段の仮面(生活する事)を全部はずして、ただただ生きる生きている事だけを楽んでいるんだから、現実に引き戻さないでよ!!!!!!(怒)』

って事ですわ(笑)

前にも書いたけど、何度も描いたり書いたりしたけど、ここは全くのプライベイトで、私が戸籍上の名前を棄てて、ハンドルネームで生きているんだから、思い出させないでよ!!!

・・・・これが・・・・言いたかったんだ・・・・

こんな短いセンテンスが言えなかったんだ・・・

こんな短いセンテンスが思いつかなくて、

こんな短いセンテンスが本当に言いたかった事だと確信が持てるまでに、

これだけ、これだけ、これだけ、かかった・・・

私は、そんな人です(苦笑)

ずっとずっとずっと宛がわれた役割をこなしてきた。物ごころついた時から。馬車馬のように。

だから自分の根幹の気持ちに辿りつくまで、うんとうんと時間がかかります。

どんな小さな事も。

なので、ホントごめんなさいですが、長い目でみてやってください・・・(///∇//)

え☆ もうお気づきでした???

そっかあ~・・・・私は、私の事、気付かなかったよ~・・・・

ホント私は遅いんだなあ・・・・ははははは☆

冬の遠い陽はやさしい・・・♡(突然書いてしまった^^;)