凹んだので幼児がえり(;^ω^A | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

P1002143.jpg

100円ショップでも、嫌な想いをしました。

どうして口を開けば、お金お金なんだろう・・・解らなくもないけど・・・

ここは家じゃないのに・・・

P1002144.jpg

15㎝~19㎝。履けちゃいました(///∇//)

市バスも今日は時間に遅れが出ているのか、観光シーズンだからなのか、

ちょっと運転が乱暴で。バスのサスペンションもなんだかすごくて。

立っていた若い女性、『京都の人、運転怖いなあ!!!!』と大声で。

この運転手が粗暴なだけで、この車両の都合があるだけで。

でも、汎化して京都まるごと怖い、っていう。

この感覚こそが怖い・・・またパニックを数回起こしました。

思った事・・・そのまま声にするかどうか、の判断は、これまでは内語といって、

七歳ころに発達すると言われていました。

100円ショップのおばあちゃんに近いオバサン、

バスの中の20歳そこそこの女の子、

内語発達がされていないのなら、

発達障害の診断を受けた、私や子ども達は、内語を意識しているので、

なんというか・・・ボーダー(この場合は精神医学的な境界域を指しているつもりです)で、

放置しているのは一体どっちなのよ、と、

世の中の不勤勉さや、過度な鈍感さが怖かったです( ´(ェ)`)