あ゛~???ヾ(。`Д´。)ノ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

ちゃっちゃとやらない息子。容赦してもいくらなんでも、そんな手前でいつまでも止まるか息子!!

ってなわけで、堪忍袋の緒が切れまして(あっちもこっちもコミュニケーションも仕事も出来んすぎじゃ!!!)、

『こんな少量のデータくらい、とっとと振り分けんかい!!!ボケ!』ってなりました。

おほほほ( ´艸`)☆

「だって、どうやって振り分けたらええのか、解らへんねんもん・・・・」

『あ゛~? 締めきりある書類やぞ? 日付でソートせんかい!!』

「日付・・・あ、みてなかった・・・」

『日付見ないで、どうやって間に合わすねん!どうやって時間的な優先順位決めるねん!ボケ!』

「ひ~ん・・・」

と、手をサクサク動かすワタシ・・・

『あ゛~??? おい、お前の学校のセンセー、日付間違えとんぞ! 去年の使いまわししとるな! こういうの、はらわた煮えくりかえるねん! 給料ドロボーが! まっかっかで訂正しといたるわ! お前程度で先生すな! っていう意味や! ほら、お母さん、先生を採点するの、好きやろ? ははは~☆ 嘘やで?^^; 普段しっつれーな先生、こう言う時にいてこますねん!!! まあ見といて!! こんな簡単な事もできへんのんか! どの口が偉そうに言うのんじゃ!!! したるわ~♪ わくわく♪』

あわわわわ・・・な息子(〃∇〃)

『あのなー、一昨日言うた事を忘れる、っていうのはなー、言うた一昨日の間にやりきってしまわへんから、忘れるっていう事象が発生するんじゃ! とっととやれ、ボケ! ほら、見てみ! 振り分けてソートしてみたら、締めきりまで、大した分量あらへんやんけ!ボケ!』

またまた、あわわわわ・・・な息子(〃∇〃)

『私やったら・・・・アンタとこの学校の先生、気に入らんから、一年分を一週間で終わらせて、”ちゃっちゃと添削せんかい!”って言うわ。数学に関しては、もし間違えてたら、解法を徹底的に議論するね!これの何がどうアカンのんか!そんなやり方せえ、って問題に制約明記してへんやん!って♪』

もっと、あわわわわ・・・な息子(〃∇〃)

『たっのしー♪ たっのしー♪ 私な、鼻っ柱、時期を見て、ぼっきーん!!! って好きやん? 調子こいたら、やるやん? 怒らす前におさまるか観察してるやん? ははは~☆』

・・・すいません・・・今日はあっちにもこっちにも噴火してしまいました。

休火山なのねん・・・ワタシ。ぷぷぷ( ´艸`)☆