今日は、京大病院の西病棟ではなく、喘息なので、子どもが小さい時から診ていただいている内科小児科に行って来ました。そうです!おくすりシールです!もらっちゃいました~☆

凹んでいる時は可愛いものに癒されます♪私は小さいシールとか、レアものが好きなので、小児科でしか貰えないシールとなると、目がキラキラします。あと御薬の名前が入ったボールペンやものさしや蛍光マーカーなども先生はくれます♪文房具好きなのバレてるようです♪



この咳止めシロップ、なぜか大人になっても、相性がよいんですよね~・・・他の最新の御薬や錠剤では止まらない咳も、このシロップを飲んでいるうちに、いつの間にか、ってカンジです。ひと月ずっと咳が止まらなかった時も!

で、一応、子どもちゃん用の御薬なので、たれぱんだの容器です♪

恥ずかしいより、ウレシイ~☆ о(ж>▽<)y ☆

最初、とってもとっても面倒臭い、病弱な身体を、どう受け止めたらいいか、という重たい空気感を背負って行きました。事実、歩くのも大変で(あまり息をしていなかったようで、酸欠状態のようでした)。

で、医学的な事を教えてもらったり、薬剤の正式名称を教えてもらったりするうちに、ちょっとこころが元気になってきて、

決め手はこのシール!!!! 先生のデスクの何段目に入っているか知ってるもんね~♪

今回だけね~♪ めっちゃ元気でた!!!!

ホント甘えないで育ったというか早く育てとされたので、インナーチャイルドちゃんに、シールをあげたら、めっちゃ喜んでた・・・んだと思う!!!

で、本当は定期健診の採血日だったんだけど、喘息関係で時間つかっちゃった。

だから、何も針さしてないけど、採血後のシールも、病院にしかないから、貼って貰った~♪

レア好き~♪ 

あ、身体は、悪いですよ、すっごく。でも、インナーチャイルドちゃん、シール貰って嬉しいから♪ 

凹んでて、さっきまで突然絵を描いてました。日本画じゃないよ!イラストー!!!

ラフに描いていたんだけど、自分の画力の無さが、描いているうちに露呈されるわけじゃん???

で、本気になって来ちゃって、イラストなのに、写実になってきちゃって、いっぱい描き直して、消しゴムのカスいっぱいになっちゃって。

「あ、イラストだった(●´ω`●)ゞ」って、またまた、抽象的にして線を消して。

アップしようと思ったけど、やっぱり色付けした方が、可愛いと思ったので、また出来あがってからね~♪

ところで、100円均一の色鉛筆、どこに直したっけ???

(どこに直したかを忘れるのも、特徴だったりします・・・ははは☆)