※天気が不安定
※隣の隣のアパートがワンルームマンションに改築
※朝まで娘の愚痴聞き
※さっきまで息子の愚痴聞き
※昨夜、研究室の使い方研究姿勢の在り方について、メイリングリストでクレームオンパレード。アメリカのカーネギーメロン大学で修士号を獲り博士課程に編入学したウイグル出身の女子学生が強気…博士課程の学生は常に追い詰められているから一気に爆発したのかもしれませんが…な書きくちの長文英語コメントを書き加え
※昨夜の豪雨地域にお住まいのボスが事態収拾の厳しい勧告を記入
となり、ネガティブな色んな価値観と色んな粒度の言葉や作業音等が、
まさにゲリラ豪雨(T_T)
何でもそうですが、一気に集中的に負荷がかかる事は、生き物にはストレスです。
まーちゃん昨日から、サイレントワンコちゃんです。
隣のおじいさんの咳払いさえ耳障りに感じる今の体調です。
キッツイな~…
画像もね、美しい秋の空を載せようと思ったんだけど、
秋の空は天高いから、何だか見放されたような、自分が相対的に殊更低い地面に埋められたような、気持ちになっちゃうので、
ちいさな、ちいさな、ちいさな、お花の接写画像にしました。
ちいさな、ちいさな、ちいさなものと、同じ目線か、近いながらそれよりも下だと、何故かしら落ち着く

これも発達障害者のつらく耐えないとイケナイ部分なんですかね。
あ…工事現場の職人の人達、お昼になったから、一斉に作業音が止まった…
けれど雑談の声が五月蝿い

地声ダミ声が集団でデカイ

ひえ~
ご勘弁を
