大阪伊丹空港あたりから、大阪府は池田市など、大学生まで住んでいた所なので、知り合いが多く心配です。


…という余裕も無く、京都もまたガックリ


先日、堀川通りという結構太い道路の下水管が破裂して、マンホールから凄い勢いで噴出していたし、福知山はまだ回復していないし・・・本当にどうなっているんでしょう・・・


天気が不安定だと、もれなく低気圧がうろうろしているので、脳圧も影響を受けて、特に疾患を持つ私たちは、もう思考がどうにもですし、自律がどうしも・・・ホントすみません、ってカンジ。


さて、先ほど、某国営放送で、首相がフリースクールへの視察していた模様が放映されました。


ふ、と、振り返ると、「遅いなあ・・・」というカンジです。


10年前に不登校になった際に、民間で支援が無いために、高額になってしまうフリースクールには、


まあ場所が変わってしまうので、通えたかは不明ですが、それでもエスケープする選択肢に入れる事が叶いませんでした。


そうして、この視察から、実現するまでまだ時間がかかるとすると、イジメなどで、不登校になってしまった子ども達のケアが今の様に行きわたらない状態が続くと言う事で・・・


色んなストレスは、いつも弱者に向かいます。 お年寄り、女性、子ども・・・そうして子どもの中でも、その親族がお年寄りや女性である場合、子どもの中でも優劣に影響して、イジメになって行きます。


本当に悲しいです。娘も息子もそうで、加害側は無頓着というか、鈍感というか、ハラスメントの概念というか、感覚が解っていない・・・


やっと、首相が視察??? もたなくて、若年層が自ら命を絶つ、変な国。


京都大学にこころの未来センターという拠点があるのですが、そこの教授陣に公開講座で教えていただきました。


先進国で不登校は日本に特徴的なのだと。病巣的。


今日の報道では、放置しないとカメラの前で明言されました。


急いで下さい。 こころが追いやられて追い詰められて行きます・・・


ただでさえ、こうして、自然災害があるのに・・・


私の書いている事、オカシイですかね・・・異端扱いされてきたからオカシイって言われても、慣れています。


もうオカシクてもいいですが、そうしたのは歪んだ何なのでしょうか・・・