シンプルに研究発表は面白い!!!
素材から、科学的精度を保ちつつ検証をするために、どのような手法があるかをまず紹介し、今回論文に記載された方法と、別の既存技術を用いた方法とを比較精査した中間報告をしている、
というとても分かり易い丁寧な発表になっています。
なので、シンプルに、この報告自体が、わかり易くて面白くて、親切な研究者さんたちだなぁ、と思いました。
こうして、緻密で地味な検証を、実直に丁寧に解り易くまとめた報告書が論文であり、研究発表であり、その基盤を経て、新しい芽が発見された、と生る事が解り、
気持ちいい論理思考と専門技術と検証を、惜しげもなく見せて下さった理研のリーダクラスの先生には本当に頭が下がります。
なのに!!!!!!!!
このような素晴らしい、人生で一度あるかどうか、の、理研の特別リーダの発表なのに、
どうして、NHKは途中で生中継(記者会見)を中断して、局の解説委員の情報が抜け落ち過ぎている一枚っぴらのフリップごときの説明にテレビを切り替えちゃうんだー!!!!
そのまま流してー!!!お願いです。そのままがいいんです。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
金子みすゞさんの童謡と同じです~!!! そのままがいいんです~!!!
ざっくり纏め過ぎやん・・・ひとつひとつの今の検証技術さえ、とてつもない研究から見出されたものなのに!!!!
それは、酷い!!!! そんな扱い酷い!!!!そんな伝え方酷い!!!!
一般メディアって・・・酷い纏め方するなぁ・・・
いくらなんでも、その伝え方は、乱暴だよ・・・。゚(T^T)゚。
そんな加工(編集)や代替は要らない!!!
丹羽先生の発表をそのまま流してー!!!!!!