お姉ちゃん初めての福岡遠征が決まりました。つい一週間前でよくチケットあったなあ・・・

キスマイの後ろでスノウマンが踊るから行くんだって。ほら、例の佐久間君。←まだ顔解んないよ^^;

いつもは新橋演舞場でタッキーの後ろにいるんだって。

で、JR西日本のお得な切符さがしたり、今年は団扇を自分で作るって言って、これまた作るってなったら、めーっちゃ凝り性なので(←誰の遺伝?^^;)

どこかから、もうフォント自体、探してきて、そのフォントがプリンタになりから、もう画像として出力する、という、なんともアナログというか力技というか^^;

実家なんて一生帰らない!!!って言ってたのに、『え。(故)おじーちゃんのとこ、って、難波まで30分かからないよ。』って言ったら、「え?」って。知らなかったのかよー!!!まあ、土地勘全く働かない人だからなあ・・・

それでよく福岡行こうと思ったねぇ・・・東京はもう結構どこでも行っちゃう。キャリーケースガラガラひっさげて、止まる所なかったらネカフェに行っちゃったりして。凄いわ^^;

息子が自分のパソコンを娘に貸すの嫌、ってなったので、別のパソコンでスマホのフォントを取り入れて、で、スマホのように、パソコンを動かしたいという、困ったことをいうので、色々ソフトウェアをタブブラウザであげて、

「ふへー・・・簡易ソフトで出来るよ・・・そっかー・・スマホはビルトインワンだから、いちいちどんな機能のソフトか意識しないで、使ってるから、”パソコンで言ったらどんなソフトを起動すればいいの?”っていう質問が出来なくて、”知ってる体で言われても困るねんけど!”のような、辛辣な言葉っていうか、自分が歯がゆいんだね・・・ほー・・・何から出来ているか知らんと互換が出来んやんか☆」と整理が出来ました。

で、並行しながら、二階のノーパソから無線で飛ばして印刷。言葉で無線LANの設定叫ぶって難しいよね。だから二階と一階を何度往復した事か^^;

でも、御蔭で息子と娘はパラレルに、そして待ち行列をしっかりさせてプリンタを、それぞれの端末(PC)から使えるようになりました。ふ~!!!

娘は、最初はパソコン慣れていないから、自分にも腹が立って、キーキー言いながら、ブラインドタッチもできないので、荒れていた^^; けれど、反対に慣れている人が思いつかない事をやってのけたりもしたみたい。

『え?あの状態から出来ちゃったの!?え?どうやったの!?』とこっちが好奇心出ちゃう事をする。

子どもは発見するね~♪面白い☆新しい発想♪

来月末には、関ジャニ∞のライブがあるらしいし(どんだけ行くねん!^^;)、ライブローンが待って居るんだってさ☆貸したの先返してよねー!!!私のライブ資金無いじゃんよ!ま、息子のケアが必要だから、いいけれど。

アナタそれで、大学本当に行くの? ・・・おいおい。気長に待ちますか。

でも、あの大事件と言うか大怪我というか大事故というか、そのような時、心を断絶された、おばーちゃんは、娘がそう言ってくれたと知ったら喜ぶだろうね・・・初孫だもん♪まあ、おばーちゃんの事だから、私を挟んで娘に隔世遺伝したくらいだから、素直に歓びを表現しないだろうけど^^;

てなわけで、早朝から、今の時間までで、もう、今日もいっぱい頑張りました。書き切れないので、また気が向いたら、また何か書きます^^;

グッタリ~( ̄ー ̄)☆ 今日は、35?度?だったらしい・・・溶けるわ☆