さすがに寝落ちしました(^_^;) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~



初日に凄い科目数だったので、

緊張しやすく、また切り替えが未だ未だ出来ない息子(私もですが(^_^;)には相当負担だったようで、

帰りの交通機関からウトウトしていました(^_^;)


まだ寝てます…


起きられるのかな?


私もお姉ちゃんの帰宅を確認したら、意識が遠退きました。


でもまあ、疲労困憊で、試験が終わる頃には、軽いパニック発作と感覚過敏が始まってしまっちゃったので、

安定剤飲んじゃってましたけどね(^_^;)


変な体勢で寝たから腰が…(^_^;)



論文ガリガリ、研究バリバリの頃は、半年に一回のペースでぎっくり腰(腰の筋肉の肉離れ)をしてしまって、

数日寝たきりトイレも大変でした(^_^;)

そのうち一回は寝たきりで論文書きまして、

歩けるようになった頃に国内でしたが飛行機利用の出張でした。

離着陸で死ぬかと思う激痛。しかも乱気流がありまして、出張(学術会議発表)後は、再び寝込みました。


思われているより身体張って生きて来ました。病弱な私にはスパルタ人生です(^_^;)


不思議な事にその会議で奨励賞と図書カードの副賞をいただきました。

図書カードで子ども達のモノを買ってあげられました。

有難かったです(^_^)


痛い思い出は芋づる式ですね(^_^;)


不思議だなぁ~☆


だから、メンタル復旧大変で、ペインクリニックは急いだ方が傷痕の疼きも多少緩和されると思います。


勿論、メンタルストレスも長期に受けない方が好ましいのですが、

人には色んな事情がありますからね。


だからこそ、私は傷つくより、傷つけたのではないか、の方が重圧と恐怖があります。


あ、また長くなっちゃった(^_^;)


頭は起きてるんだけど身体がね~(^_^;)