てがき、の証書 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

ふたつ前の記事に、こみねてつやさんがコメントをくださいました。


で、お答えしているうちに、「これってとっても素敵なお話だと思う~ミルク入りだな


って思ったのでブログ記事にしました~☆


卒業証書、って、堅苦しいと思いません??? まあ、公文書みたいな意味合いがある(ホント?^^;)んだろうから仕方ないのかなあ・・・


例えば会社の辞令が、すっごいポップなものだったら、「ふざけるなー!!!」って言われちゃいそう(たぶん、きっと、言われる^^;)。



でも、そこを敢えて、可愛くポップにしたら、和むのにな~・・・って、ふと思いました☆
ヾ(@^(∞)^@)ノ


思ったんだから仕方ない!!о(ж>▽<)y ☆



私ね、時々堅苦しい変梃りんな込み入った事書くでしょう?・・・ごめんねっ☆



小さい時はね、風が吹いていたりすると「あ、き(木)がうたってる~♪」っていう子どもだったんだあ~・・・



小さかったけど、お庭を探検しててね、弟がお母さんのおなかに来てから一人で遊んでてね、いろいろ探検した事とか、当時のお家とかお庭の草花とか、絵を描く子どもだったんだあ~・・・



今でも私の事を記載した育児日記の見開きに絵が残ってて、母が成長の記録として日付記入していると思うけど、当時は「○歳でこれだけ描くの???」って周りが驚いてた。



その驚いたような感心したようなお顔が見たくて、まあ描いている時は無我夢中だから忘れ居てるけど、ずっとずっとずっと描いていた気がするなあ・・・尽きなかったもの^^;



それがね、変わっちゃった。仕方ない事なんだけど、当時、大阪から東京に引っ越して、お受験の周りの風潮に、一気に絵を描く環境じゃなくなってしまったの。


近畿ではね、大阪と奈良は中学入試はあることはあるけど、京都や兵庫などに比べるとそこまでじゃない。府立や県立が優秀だから、どうしても東京大学っていうなら、仕方ないけど、でもまあ、学年の上位にいたら、東大も京大も・・・受かるから。公立で。


でもどこの自治体でも、そのような公立高校あると思うんだ・・・でも東京には幼稚園で引っ越したんだけど、市立から私立になって、北島三郎さんの御子息さんと同じ幼稚園に行って(偶然なだけ^^;)、


小学校にあがる時『お宅はどうしてお受験なさらないの?』とかなり周囲に言われたらしい・・・


当時は今より(まだあるんだろうけど)ずっと閉鎖的で、関西から引っ越していっても、関西弁しゃべれなかったもんね。


明石家さんまさん、が東京でも売れて・・・でもそれでもまだだったね。久本雅美さんや藤原紀香さんが認知されて、それでようやくだったんじゃないかな・・・海外のアイドルだって冬ソナがヒットしてからだもんね、実質。


だから、言った方は気にしていないかもしれないけれど、言われた方はすっごく『文化の違いについていけていないことを疑問視されているんじゃないか=仲間外れされているんじゃないか』って傷つくよね、傷つくっていうか心が孤立するよね☆


だから、ことばによって分化されちゃうの、なんだか悲しくて切ないな~、って今ならことばにできる。


子どもの頃は、混乱して泣くしか出来なかった。だからね?


今まで生きて来ただけで、それこそ頑張ってきたんだから、『がんばっていきてますで賞』みたいなもの、あっていいと思うんだ。


一般的にはそれがお誕生日に該当するんだと思うんだけど、思春期くらいから家でしなくなる家庭もあるよね(私はもっと前から無くなったけど^^;)、



だから、えっとまた話が長い割には着地点が見えないブログになっちゃったけど、でもやっぱり、


こみねさんの御提案っていうか、発想っていうか、素敵な妖精さんのようなPOWちゃんとそのお仲間ちゃんたちが描いてある『がんばっていきていますで賞』の証書、


あったらとっても嬉しいな~、って思う。めっちゃ思う!!!


だって、お母さん、とか、家の事に従事する人、お給料貰えるわけじゃないし、世間に評価されるわけじゃないし、何にもないもん。


別に欲しい、っていうわけじゃないけど、なんていうかなあ・・・お給料の多さとか、世間の評価の高さで、人間の価値みたいなものを量られる時があって、そうなると家事労働に従事している人、価値が下がっちゃう。


ランキングという概念が普及してから、なんだかそれが当り前みたいになって、それは弊害だと思うから、やっぱり、証書があると、認められた気がする。


こみねてつやさん!!!証書描いて~♪ 頑張っている人に描いて~♪


素敵なプレゼントだと思う。いのちのプレゼント。どうかな・・・ダメ???(ここで書かないで直接訊け、って? 私も「今」思った^^; ・・・遅いの、色々^^;)


☆こみねてつやさんのブログ☆