またゲリラ豪雨!!!そして・・・ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

少し前に高校の自主居残り学習から帰って来たので濡れてはいませんが、


やっぱりビックリしますね!!!


いや~・・・息子は天然炸裂しまして、やらないで良い所まで90分も黙々とやってしまい(まあ私見範囲ではあるけれど)、提出しなくていいと解った途端、


『え。え。・・・・え・・・・・』ってまごまごしていて可愛かったです^^;


その後も、90分、頑張り続けました。


不得意と思っていた現代国語、芥川龍之介の『羅生門』の読解、先生に「え。とても謙遜して回答を書いてくれないし、意見を言ってくれなかったから解らなかったけど、ほぼ、もう読み解けてるやん。これからは回答書いてな。」と言われました。


息子、ぽっか~ん・・・・(@ ̄Д ̄@;)


『ボク・・・ずっと・・・いっぱいアカンって、オカシイって言われていたから、


そうやって言ってもらったことないから・・・・えっと・・・』


ふりーず。


これまでのいきさつを、先生は傾聴してくださいました。


ちょこっとだけ、こころがひらいたような息子でした。


ウルサイ上級生に『(勉強しているんやから)ちょっと黙ってくれんか!?』とも言えました。


人生で初めて言えました・・・


お空がビックリして、豪雨なのかなあ・・・雨漏り困るんだけど・・・


色々ありますね・・・・それともとぉちゃんの涙雨かな。


明日の未明、命日なんだけど、学業の都合で延期してもらいました。


学びたいと思っている人間から、機会を奪う事は絶対しなかった父。


それを理解している母。


ありがたいです。


頑張るで!!!とぉちゃん!!!!


法事には、ちゃんと、顔晴って、息子は行くと思う。


いきなり、頑張りすぎちゃったけどね^^;


調子悪い、無理、ダメ、といいつつ、一旦行って、注意が散漫だけど(実際、地下鉄反対方向に親子で乗ってしまって、しばらく気付かなかったくらい疲れてた^^;)、


集中すると、ぶっつづけ、6時間半!!!


研究会に小さい頃から出させていただいた賜物だと思います。


感謝、感謝♪ つきそってくださった先生にも感謝、感謝♪


私も息子も、コツコツくんなんです。平均より時間がかかる。でも諦めない。


コツコツ、コツコツ。


すいません、時間がかかって・・・でも大切に解きたいんです。


大切にじっくり、関わっていたいんです。学問を通じて、こころと。