それを前に、今日は、坪倉澄子先生の所で、衣装合わせに行って来ました。
気になる浴衣数点を合わさせていただいたのですが、相変わらず気付いたり学んだり目から鱗!ばっかりで、幸せでした~♪
いくつか候補を挙げて、実際に羽織ってみる。すると自分との相性が解ります。
傍で見ていた時と、実際に羽織った時とでは、微細に違うんです。もしかしたら、それが顕著に解るのかもしれません。
二点に絞られてからが悩みました~(^▽^;)
先生は帯をひょいひょい♪と、組み合わせイメージ別に、順に出されていきます♪
『おおおおお! その帯でいきますか!』の連続で、そして印象がまたガラッと変わられるので、それはそれは感動の連続!!!
で、今のところの決定~☆ となりました♪
去年とはまっ・・・たく違う印象のそれになりました♪
先生は私の新たな一面を引き出して下さり、私はそれを知るので本当に幸せな御縁です

後は体調の調整でっす~☆ あ!今日の先生の素敵な季節感たっぷりの絣柄の紬と帯も素敵だった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そうそう! 人間国宝さんの伊勢型も拝見しました。いや~!!! 芸術でした!!!
さあ、今年はどんなショーになるでしょう♪ お楽しみに~♪♪