母の日♪ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

今風の言葉でいうなら、このブログで色んな形で、絡んで(?←もう古い?^^;)くれているみなさん、

ありがとうございます♪

御若い人にとっては、すっかり実年齢も『御母さん』です(///∇//)

大学の研究室の同期くんたちも、追いこされて先輩になっちゃたりするけど、

出張先で、ボタン取れてたりしたら、縫ってあげたり、

同室でそのまま徹夜して寝てしまったお嬢さんに、御布団かけたり、

どこに言っても「御母さんみたいですね^^;」って言われちゃいます。

内心「アナタとは、そこまで歳、離れてないでしょう??\(*`∧´)/」っと拗ねちゃいますが、

無我夢中で人生を生きている間に、歳月は流れていたんですね~♪

長女なせいか、小さい頃から、もう御母さん気質爆発で、思えば、両親の両親(祖父母)代わりのような、

従兄たちの御母さん(伯母たち)のような、そんな関わり方をしていたような気がします。

おじーちゃんもおばーちゃんも、おじさんもおばさんも、おにいちゃんもおねえちゃんも、ぼくもわたしも、みぃ~んな、御母さんから生まれて来て、心配性バレバレの愛情を浴びて育って来たんだね・・・ハート♪

さっき、ブログ友達ちゃんの、あみたちゃんにブログでお祝いして貰って、実の娘や息子は恥ずかしいのか、なんなのか、「自分でチョコ買ってる~♪恥ずかし~♪」とからかわれたんだけど、今日起きたら、チョコレート食べられちゃってて、ちょっとしか残って居なくて、

でも、乱雑な、そこいらへんの消えそうな鉛筆の筆跡で、「母の日でーす♡♡♡」ってあったよ。

照れ屋なだけかもしれない・・・お姉ちゃん。

息子はいつも連れていって、一緒に一杯を分けるラーメン屋さんに、ひとりでいけるか練習して、見事食べて、無事にお家まで戻って来ました!

ラーメン屋さんのおじちゃんとおばちゃんがいつも親子で分ける姿を気にしてくれてきたのが、最近改めて解って、今日も「御母さんは?」と訊いてくれたらしいです。

『おかーさんは、きのうのぼくのかだいをいっぱいやってくれて、とってもつかれて、きょうはごはんつくれないから、ひとりでたべてこれる?っていわれて、れんしゅうにきました。』と言えたそうです。

他にも他にも・・・いろんな形で見守ってくださっているみなさん・・・ありがとうございます。

生来、気が小さいので、ビビりながら、お母さんしています。必死なだけです。子ども達が通った保育園のパートの早朝や夜当番のおばあちゃん先生達が、御昼寝の間に膝の穴を掛け接ぎしてくださって、御自身から、おっしゃらないけど、しっかり看て下さっているから、こうして下さるんだ・・・って。

ご近所の、お世話焼きのおばあちゃま達、本当に有難いです。いつもご家族をそうっと遠赤外線みたいに支えている姿を見せて下さって。

あみたちゃんも改めてありがとう♪誰に促されるでもなく、言って貰ったの、初めてだと思う♪

ゆっくりしか出来ないけど、もう時代遅れだけど、私は命に、繊細な心に、敏感で、そうっとアプローチするしか出来ないけど・・・それが私なので、

えっと・・・へんてこりんな文章だけど、えっと・・・みなさん、ありがとうミルク入りだなミルク入りだなミルク入りだな