人のケアを担っている立場でもあるので、様子見の部分が多いし、後回しにもなる。


今日はあれからお姉ちゃんが自分で起きて自分で用意して自分で出勤できるかを、

それとなく、の物理的心理的な位置で様子見。


無事に出来たので安堵。何故ならお姉ちゃん自身、自分でそれが出来ない自分に憤慨する特徴を持つから。


かなりの自主自律を課す人。


はい、私にそっくりです(^_^;)


かつて出来ていた事や、理論では『粒度を下げて組み合わせパターンを工夫すれば実現可能なはず』とわかっているので、


現状に甘んじている人、ここでいうのは、健常者・障害者、老若男女、国内外、などを考えないで今の状態で十分幸せな恵まれた人、


に、何の創意工夫も見えなく、恵まれている事に気づかず、惰性で生きている状態に嫌悪感を示す事がある、という事です。


そういう意味で私は昨日の私を特徴を知っていながら律する事が出来なかったので、凄く自責しています。


貧乏のお嬢ちゃんで、人に甘え上手で取り入り、相手が気づいても、人道的な理由をカタにしがみついて、膨らませた私利私欲を手放せない人…


が親戚にも知人にも多いのでトラウマと闘っています。


私は、進学してしまった。


夜の仕事もあったと思う。でも、幼い子どもをみるひとがいない状態で何かあった時、

報道では個人情報が曝されてしまう…


それは当時、息子がここまですら大きくなっていなかったので居場所を特定される恐怖の方が強かった。


それほどDVは半永続的に深い闇を心に創る。


それゆえ、日中で単価が高い仕事に就く事を思い付いた。


実家にも親戚にも頼れないため、そうした。


それこそ保育園などに頭を下げまくって限られた時間を勉学とアルバイトと子育てに費やした。


正直…理解と勇気がある親やきょうだいや親戚をもつ同じ境遇の人が羨ましかった。


倒れてしまったから、せめて回復するまで子ども達をみてほしい…も叶わなかった。


今でもずっと『入院は家庭環境があって出来ません』とお話しています。


幸せになるために、幸せにしてもらうために結婚した人は、いざという時にたとえ肉親でも逃げるし、


だからこそ自分達に何かあると依存的に詭弁で頼ってくる。


そういう潜在的に一方的な関係性に巻き込まれるのはもうたくさんなんだ…ハートブレイク



やっと解ったひらめき電球



苦手な生き方が。だから関わると死にたくなる。死んだら追いかけられないから。


いっぱいいっぱい、親や親戚や色んな境遇を代わりに背負ってきた…


もう勘弁して欲しい。


息子にかなり手がかかるのに、実際に育ててないから解らない。だから、それでも要求する。


理想を実現するには多種多様の力が必要なんです。


甘えん坊の高齢者だらけになったらどうなるのかなぁ~…


この国。


怖いから考えない事にしようあせる


考えない練習あせる


今日は待合長いなぁ~…今日はやっとひとりなんだけれどね。


あ、前の人、待ちながら論文書いてる…


いいな~…唯一出来そうな唯一人生を賭けたい事なんだけどなぁ…


来週からはパソコン持って来よう。


ってかボスにレンタルお願いしてみよう…


雑談が無秩序で混乱するので耳栓してますが、


通過する音もあるのでまだまだ混乱。


それ、ここでしかしゃべれない事か?


律しない人辛いわ~あせる恥ずかしく無いのかな…ガーン


ほんと異星人な感じ。


いくらなんでもカオスすぎる…過ぎたるは及ばざるが如し。


美しいカオスじゃないあせる


ただグルグルなだけあせる


そこに建設的なものがあるようには思えない。


って、病院の待合室ですむかっウルサイむかっ