…無気力?
危ないなぁ。
さりとて偏屈要素がいて、
ピグマリオン効果になんて迎合しないぞ、
と、もうひとりの自分が呟く。
勝ち負けの概念は嫌い。
でも克つ、は嫌いじゃない。
克つと勝つ。
違うと思う。
殆どが勝つで考えているのが解って息苦しい。
息がしたい。
国会中継を見ていた。
極東の小さな国が、
何を世界と肩を並べてるみたいに、
どこか根幹を勘違いしているような発言があった。
自由民主党の有村議員が、
英国≫マレーシア及びアフリカ
という概念を持っている事が解った。
英国がそうしているから、
己の中のヒエラルキーの頂点に近い国が言うから、
己の中のヒエラルキーにおける日本の位置より低いと己が勝手に位置付けている国がある、と、
同時通訳を外務省で雇え、という。
エニグマのような事をしろ、と国会でテレビが入っているのに言う。
事を進める時は内閣に入っていない、しかも総理やそのブレインに入っていない一議員や国民市民などの素人に言っているようじゃ、
外国への緊張対応は出来ない。
実にもったいない時間の使い方をする議員だ。
仕事で誰かに会う事が決まっている時に、リサーチするなんぞ、
昔から日本人でもしている人はしている。
有村議員が知らなかっただけで、みんないちいち言わないだけで、要人はブレインがしているよ。
自分の無知を皆の大切な時間を使って何を披露しているんだ?
だから女性は…と言われないように、データベースという言葉を使うなら、
暗号の歴史も勉強してから発言してくれればいいし、
本当に総理と話したかったら、どこかの料亭で話が出来るようになるか、話をする人に近づくか。
実にお嬢ちゃんな議員さんだ…
みんな仕事に誇りを持つなら徹底的に精度を上げてから、取りかかって欲しいと思うのは、
私がやっぱり狂っているからだろうか…
税金もったいない…
議員は投票だけでなく試験をしたらどうか?
人気も能力も無いとね(笑)