もう緊張とパニックの連続で追試があるのに手がつかず。去年12月の試験では睡眠不足と不安とパニックで隣の席の子が咳をしたり所作にイチイチ音を立てるのにもっとパニックを起こしてしまい、さりとてその子が原因だと言えなくて、メンタル大崩壊。なんと試験をまっ…たく受けられなかった。
それは解るよ、解るんだけど、もう私はクタクタです。何か行動を起こす度にパニックを起こして、色んな手を考える。なんなら学校や医者との通訳を考える。で、高校を出たいと言う。塾は集団だから行けない。少人数制でも隣の子が気になってダメ。個人指導は先生が合わないからとダメ。もう本当にどうしたらいいのか解らなかった中、普通高校の進学コースに受からせた!全部「私が」指導した。
で、高校に入ってもそれは続き、お母さんじゃないと怖いというので、通信制に入る前に部分的に単位を持って行くために、前の高校では先生どもがコミュニケーションスキルが低すぎて、なんと!一人一人、その単元の先生に事情を説明して、その都度その都度送り出し、迎え入れ、連絡し、病院に同行し、お姉ちゃんの事もやり、そうして編入試験も通過するよう、事前に学校と凄くコミュニケーションを取って、そのまま書店に行き、予想だてた問題集を必要最小限求め、それで受からせた!
去年一年の課題も自らが先ず全部解き、学校への理解も奔走した。学校の先生が石頭だから、解法がひとつしか思い浮かばない。チャート式でも赤とか青とかでこっちは解いているのに、黄色に準拠するという事で、その正解しか正解にならない。全く以て合わせてあげないとイケナイ人がどれだけ居るのか!!!
これが吾子じゃ無かったから離婚したんだけれど、今度は吾子なので仕方ない。
自分でいうのも何だか、結構進学校の好成績に位置していたし、受験は何度もしている。それに学問には王道があるんだ、ちゃんと。だからこそ指摘したら、自分で出来ない癖に、
「言われたくない!!」だけは言う。
で、暫く放置しておくと、教えて欲しいという。アンタ自分のタイミングだけかいっ\(*`∧´)/
私だって自閉なんだぞ?なんだったら24時間ずっと勉強していたいんだぞ?しかも自分の!なのになんであっちこっちに譲らんといかんの!しかも譲ったって思ってないから、ずんずん甘えてキリがない!ええ加減にせーっちゅうの!!!
それでも私はやっぱり放置しておけなくて、お姉ちゃんの自傷事件の時にも学んだというか、まさに死ぬ思いをしたので、内心「この野郎!!!吾子じゃなかったら棄ててるぞ!!」と思いつつ、ぐっ!と我慢して、それで成果が出ても吾子や先生の御蔭と頭を下げる役割である。
で、学校の先生や息子は自分たちが「よく頑張ったなあ~」とねぎらう。
アホらし!!!ホンマやってれんわ!!!でも私は、いい人なので、こうしてまた、改めて、行間のヒントを彼にもう一度もっともっとにこやかに穏やかに冷静に渡す。
あのー…病人で障害者なんですけれど…いい加減にしてくれませんか?
男子、って、どーしてこーなの???
んとに…あっちもこっちも…解ったわよ!また徹夜すりゃーいいんでしょっ☆
ふんっ\(*`∧´)/