
二次試験なんてなんのその(笑)
生活圏&卒業生だから通る私(笑)
オレンジ軍団、部費を稼ぐのに、新入生候補に下宿物件案内。
香織ちゃんと有紀ちゃん

トレーナーさんです。カッコイイ

男子ラクロス部は全国二位の実力だけど未だ創部25年らしく他の部活のようにはOBの応援が…らしい。
全国二位なのに知名度低い…なして


こちら副部長の龍…あ、名前忘れた☆←記憶力の激しい低下(笑)
デカイな~…180はあるなぁ…
チビッコよこしま☆ちゃん、チワワみたいなもんだから、首が痛いでつ(笑)
ついでにコワヒ(笑)
ラクロスは知っていたけど、男子と女子でルールが違うのを知らなかった

慌ててレクチャーしてもらいました

『えっ。そうなの



香織ちゃんと有紀ちゃんは著しく違う部分だけを抽出し簡単にして教えてくれました。
有難い、有難い

香織ちゃんと有紀ちゃんは私と絡んだのを喜んでくれまちた…
…なして?
私が二十歳のお嬢さんに相手してもらったのに…
いやいや、そんな(///‥///)
恥ずかしいやんか(///▽///)
話をしたのは時計台の真ん前。
クスノキの下でボランティアで炊き出しして受験生を応援している同志。
地方からの受験は大変だもんね

入学した頃はコンプレックスから頭がいいから性格は悪い事にしたかった京大生(笑)
でも根は優しいんだよね。
かつて自分が地方から受験した時に『あったらいいな~』を実現してる

うるさくしないし無理矢理注意されないよ

今日は二日目。医学部など面接がある学部を受験する人は明日もありますね。
健康第一、みんな苦労人。
どんな形であれ、御縁がありますように

追伸:永い間辛抱していた事に一筋のやわらかい光がようやく当たりそうな気配になりました

詳しく書けないし胸におさめる事だけど、ずっとずっと色んな形や色んな心持ちで待っていた、待つことを諦めなかった願っていたからこそだと思うと感慨無量です。
ただ一筋の光が射したところなので、大切に大切にそうっと抱き締めるように育てて行きたいと思います


