育成責任 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

行ってきます。



大人同士、



価値観の違う同士、



話し合ってきます。



けれど本来は同じ目標で、


その人がその人に合った、


心身の健やかさのために、


大人がどうするか。



真摯に話し合って来ます。


擦り合わせて来ます。



知らない事があったら、


教えて貰ってきます。



明日はセンター試験なので、


時間の把握に見学に来ている人が多いです。


懐かしいです。


それを見た老夫婦が、


共通一次がどうだの、


偏差値がどうだの、


センターでは京大行ける点数やったのに敢えて神戸大にした知り合いの子どもがいるとか。


支離滅裂で頭が狂いそう。


本試験がセンターと同じレベルな訳ないやろむかっ


解ったつもりで人の噂をする人は何人たりとも嫌いむかっ


偏差値のもとの、偏差は標準偏差!


つまりは二項分布!


つまりは相加相乗平均!


それを特徴ある学科や専攻を一律にはかるために使っている予備校のやりかたに、


私は迎合しない!


おじいさんは知ったふりして、


『そんなんやから、同志社かて…』という。


もう黙ってくれ!


関西の大学の教員の半分くらいは、


京大を始めとする国立大学出身の先生です!


そら、憧れの学問があって、

憧れの流派をくむ先生に習いたかったら、


その先生に師事すれば宜しい。


要は入学してから何をどう修学するかだ。


だから嫌いなの、


部外者やよく知らない人の噂。


最近のニュースの書き口も特にネットニュースは、


客観性に欠いて酷いね!


根幹部分がどっかいってる!


落ちたもんだ。