ビックリはカラダにヨクナイ(T_T) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

朝から息子が強い不安とパニックあせる



正論と理想を呟き、



それが出来ないあせる



と私を責めた瞬間、


そうしてしまった自分を責め直したハートブレイク


お姉ちゃんの時と似てきた…ヤダヤダあせる


で、


実際、通信制と言っても学校によって違いがあって、


息子の学校は進学に力を入れているらしく←知らなかったあせる


スケジュールが前倒しで忙殺されていた事で、


がっちゃんが亡くなった、


十二分に祀れなかったと一気に後悔というか、


ダブルバインド炸裂あせる



いきものと向き合う人に、


プライベートな時間はほぼ無い…


その事実を知り始めた息子。


私だって羨ましく思う気持ちが無い訳じゃ無い。


でもその気持ちを肯定しっぱなしにするって事は、


自分の存在や障がいや疾病を丸ごと否定する事になる。


こんな私でもいなかったら?


未成年の子ども達遺せるかむかっ


だから真面目に医療機関にかかってるのむかっ


真面目にかかる、って事は、

医者の腕さえ吟味してるのむかっ


実際にかかって会話して、


忙しい時ほど大変な時ほど、


どう対応するか見てるのむかっ


でも息子のパニックから解ったよ…


今の貴方の先生に、


貴方は迎合してる関係性になっちゃってるんだね。


解った。


どうする事が君によいか、


迅速かつ熟考するよ。


しばしのパニックで、


私も感覚過敏でパニックになってしまいながらも、


想いや考えをいつも通りに訴えたら、


やがて理解して落ち着いてくれた…


解ったよクローバー


戸籍上の年齢とか性別じゃなく、


我が子が困っているのに考えない私じゃない。


何のために自分が実験台に先になって、


色々世や制度や担当の人を観て来たのか…


私はかぁちゃんだけど、


背中見せるためだよドキドキ