息子君、レポート頑張っております!コンテンツ視聴、難しそうです。というのも、学校からの質問に対して、どの部分をどう抽出して、どう書けば正解になるのか、まだデータが無いからです。


そりゃ、不安だわ(^▽^;)☆


パニックを起こしていたので、ええいっヽ(`Д´)ノとまた立ち上がり(実際に立ったわけじゃナイヨ♪)、


コンテンツ視聴の添付ファイルをさらさら―っと読み、テキストファイルにブラインドタッチでゴリゴリ打ち込み、


その後文章構成を掛けまくる!!!!



『んっもう!イライラするー!!!!これくらいやってー!!!って言っても初めて抽出(要約)するから解らないよね。仕方ないなあ・・・例を示すね!』


ゴリゴリゴリ・・・φ(.. )


『はい!ブラウザ別の上げて!WEBメールに添付ファイルで飛ばすから、それ見て!もし漢字解らなかったら、文書ソフト立ちあげてポイント数上げて、拡大してよく見て!


他にもコンテンツ落ちてないか探して!アナログでも参考書や教科書、問題集、あちこち探して!それで纏めるよ!いい???送るよ!!!』


で電子メールにテキストファイル添付で向かいの不思議君にビューン♪(*^ ・^)ノ⌒☆


断然速いので、これで対応。


いちいち、身体持って行って、向き変えてフムフム・・・ってやって説明して、それで一発で先生の添削を満点狙う、ってそんな事ほぼ不可能に近いんだってば!


今回は、どんな回答なら先生がよい評価をつけるのか探る意味もあるんだから、となだめる・・・


ふ~・・・拘りっていっても色んな拘りがあるから、適応範囲にシフトさせるのが大変・・・
( ´(ェ)`)


どこまでもどこまでも、大変だわ・・・って、これでいいのかなぁ・・・


兎に角、時間がないので、集中、集中!


でも・・・いいなぁ~・・・私、こんな事、親にしてもらってないよ・・・


お姉ちゃんも自分でしてたよね・・・


高い予備校や塾の費用は出してあげられないから、人様に息子を預ける事は出来ないけれど、私が対応出来る範囲の事をサポートする事はする。


実子だから、おかねは要らないよ~♪ なんつって~(^_^;)☆


でも、いいなぁ・・・私、こんな事、親にしてもらってないよ・・・


ってそんな事言い出したら、あれもこれもだもん、いいよ、もう慣れっこだいっ☆


って、今夜中に、こういうの一体何個あるんだ?


自分でやった方が速いけど、我慢我慢・・・うぬぬ☆


スコア(楽譜)みたいに、ダ・カーポとか使えたらいいのに(爆)


どうして文章ってそういうの、無いの?


そういう意味じゃ、機能的じゃないね。


・・・ま、いっか☆


出来る側がするしかないか・・・神様はスパルタだなぁ・・・


ずっと現役の勉強している気がするよ?(;^_^A


学習応用、社会適応、ってカンジ?


質問に合わせないと正解にしてくれないからね~・・・仕方ないか☆


やれやれA=´、`=)ゞ


タイミングも全部、サンドバッグ状態だよ・・・御母さん、って、そういう役割なんですかねぇ~・・・


いいけど・・・人間なので体調悪い時もあるんですけど・・・


あ☆ 次のやる時間だ!


ひ~ん☆。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。