http://ameblo.jp/olive5335/entry-11677880737.html
出演者さんの中にアメブロガーさんがいらしたんですねぇ・・・さっきアメブロサーフィンしていて、偶然ヒットしました・・・
がっつり載ってますがな・・・あのぉ~・・・まあ、もうこれだけ長い間経ってるので、ええんですけど・・・
一声かけて欲しかった・・・・けど、もうええか☆(^▽^;)
実はDVで離婚しましたもんで、当時規制法がなかったもんで、実家から離れて学問に精をだしておりまして、外に出ていなかったもんですから、NHKとか新聞とかに出ちゃったとき、大慌てしちゃったんですね・・・
元の御相手さんはデジタルに強い人じゃ無いので、たぶん携帯はしてもパソコンはしないだろうし、検索技術もないだろうし、NHKっていっても地方局だし・・・大丈夫だろうとは思っていたけれど、
当時は大学の研究科のトップページに研究が掲載されてしまちゃったりして(憧れだったT先生から事前になんの打診もなく事後報告だったので・・・)、
怖くて怖くて大学に行けなくなったし、外にでれなくなったし・・・だったのでした。
(だからライブも遠征してたのです・・・すっごいトラウマ^^;)
ゆっくりゆっくり治癒していっているのかな~、って思いました。それにもう結構経って居るから互いに姿形が変わっていて、解らないかも知れないしね。
だから、着物とか浴衣とかショーとかだと、出演者さんとかってある意味、護られているので、ちょこっと安心して出れるんですよ^^;
でも・・・ここまでがっつり出ていましたか・・・もう笑うしかないわ(;^_^A
はい、次回は来年1月18日、ゼスト御池の河原町広場、浴衣ショーと同じ場所で、このアンティーク着物ショーが再現されます。
御色が今では出ないんですね~・・・経年したからこそ深さが出ていたり。是非お楽しみに♪