執拗だとウザく感じる。これ私の主観。しつこいと嫌になる。今季を最後と表明しているフィギュアスケーターの鈴木明子さんが「もうちょっと観たかったなぁ、ってところで。」と言われている美徳が欲しい。
どこの誰とは言わないし、その人達はそれを生業としているんだけれど、それでもやっぱりリマインドがウザいと「もういいよ・・・」ってなる。天邪鬼なのかな・・・でも人間ってそんな気がするよ。
「観て観て!!!僕(私)を観て!!!」「聴いて聴いて!!!僕(私)の話を聴いて!!!」
・・・ウザい( ・(ェ)・)
躍起になっているのかもしれないけれど、温度差っていうか暑苦しい。ちょっと足りないからいいんだよ。
本人を観る前から、聴く前から、おなかいっぱいになっちゃうよ・・・
必死が透けて見えて、何だか切なささえ覚える・・・そこまでしないとイケナイ理由って何!?
冬は鎮かに春の訪れをまって、自分を培いたいのデス・・・・
自己顕示欲のすっごい人って苦手だな~・・・そんな事しなくても、良いモノをもっていたら、
一瞬そうしただけで光るものが透けて見えるのに・・・
折角、内的に再生する兆しなのに・・・ていうか打診したけど・・・
こういうの、って、『飽き』っていうのかなぁ・・・
『おんなごころと飽きの空!』 なんちゃってーо(ж>▽<)y ☆
本人は嫌いじゃないんだけれど、運営スタッフのアプローチが気に入らない。
企画はいいのに、作品もいいのに、伝え方がセンスない。
美徳・・・とは言わないまでも、日本で日本人に重きを置いて売るんだから、
慎ましやか、とか、ぎりぎりの謙虚とか、って、ポイント、感覚的に・・・
あ~・・・キャッチ出来なくなっちゃったか・・・
私、センスの無い人ダメなので。
・・・スミマセン・・・それにしても・・・
HIKKIの♪HEART STATION♪のような感覚、喪われてしまったんだね・・・
その事の方がショックだわ・・・( ´(ェ)`)
そこは割りきったり、衰えたりしないで欲しかった・・・
内的な御別れの予感・・・
淋しいなあ・・・・・
こころが千切れちゃう・・・木枯らしピープーだよ( ´(ェ)`)
私ね、才能やセンスに惚れる人だから。
栄養、欲す。
外から貰えないなら、自分で感覚を培う人間になろ・・・磨く冬になろ。
うん。