慈愛するように自愛すること。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

基盤に発達障害がある二次鬱お友達にダーダさんがおいでです。


他にも鬱と向き合おうとしていらっしゃるアメブロのお友達さんいらっしゃいます。


だいじょうぶですか?


今日のよこしま☆は、晴天の霹靂みたいで、とってもパニックを起こしています。


こわいパニックです。うれしいパニックじゃありません。


今から安定剤を飲んで寝なさい、ってお医者さんに言われました。


指導内容は想像していた通りだったので、パニックしていても知識は培えているんだな、って安心しました。


脳下垂体のバランスが崩れて大変な事と、大脳皮質に知識が蓄えられていない状態である事を、殆どの人に混同されて、


「あの人はオカシイ」扱いされてきた事数知れず。


そもそも自分の身体の事を、医学的、生理学的、生物学的・・・認知科学・心理学・・・(もういっか・・・)に知らない人が、


努力して知ろうと、知ることで障害や病気と向き合おうとしている人を、



「あの人はオカシイ」呼ばわりするのって、それこそどういう神経しているんだろう???


って哀しくなります。



急に、気圧も気温も変化しましたよね。健常者、通常発達の人でも身体がついていかない日が続いているのに、大丈夫ですか?


こんなに辛いのを耐えているんですか?←って私もだけど・・・




朝から起き上がれない。まずこれだけで悲しい。ゴミ出しが出来ない。これも悲しい。子ども達に理想的な朝食を作ってあげられない。これも悲しい。



悲しい悲しい悲しいが、積み重なっていく・・・通常発達や健常の人が当り前としている事がことごとく出来ない・・・



この墜落加減はただもんじゃない!と思って、もうまな板の鯉状態で、指導教官に連絡・・・と思ったのですが、



よく考えたら病院に緊急連絡じゃないか!!!と思い直したので、中断して、詰所直通の連絡をして、


簡単に経緯をお伝えして、滅多な事じゃないから、と担当医が今日は臨床(外来)じゃなかったけど出て貰って。



指示を受けて、それを指導教官と同期に連絡して、発達障害支援者センターにも連絡して。



ごめんなさい、いっぱいして。それでも「休んでもいいですか?」って訊いて。



これまでどれだけの人に、



『え!? 身体、弱いの!?』って、



『鬱なの!?』って、



『発達・・・ショウガイ・・・!?』って言われて、



怪訝な顔されて来たろう・・・・・



奇異な目で見られて、発達障害でも、一度頭が回転し出すと止まらないのは女子には珍しくて、



余計に奇異な目で見られて、



勝手になっちゃうのに・・・・勝手になっちゃうから、GABA受容体に効く安定剤で、



一旦、回路を通る電子を絶縁してもらうみたいなもんなのに・・・



そうするとリラックスして眠れるのに・・・・



チョコレートに入っていたら、それが濃度が薄いからコンビニやスーパーで買って食べるのに、



身体の機能上、摂取しにくいから、化学式をいじって貰って加工した錠剤は、



おなじGABAなのに見かけが薬と食品で、名前がなんとかチョコとコンスタン(化学式)だからって、


異質っていうか受け容れられないなんて・・・



それ、肌の色で差別するのとどう違うの?????



・・・・悲しい・・・・( ´(ェ)`)


トモダチっていうなら理解して欲しかった。



オヤっていうなら理解して欲しかった。



シンセキっていうなら・・・・シリアイっていうなら・・・・



せめて理解する努力をして欲しかった・・・試みて欲しかった。



チャレンジってそういう事じゃないの!?



ガラケーで打ち込むより、自分の思った速度で書き込めるから、パソコンは私にとってかなり楽。


ギタリストがギターをひくように、キーボディストがキーボードをひくように、



画家が絵を描くように、私にとってはブラインドタッチを習得したこのJIS規格のキーボードが楽なだけだよ・・・



お洒落だからタッチパネルのスマホ?パッド?使えない事はないけれど、手が馴染んでいるから、


インタフェースにストレスを感じてちゃ、その先の内容に入れないよ・・・



けれど、巷とか世間って、流行とかファッションとか、見かけとか・・・



構造も大切だけど、機能も大切だよ・・・



胃腸の機能障害には「へ~・・・お腹痛いんだ・・・あたたかくして休んでね(胃腸を休めてね)。」っていうのに、


どうして脳の機能障害には「へ~・・・自律神経系統乱れちゃってるんだ・・・リラックスして休んでね。」って言えないんだろう・・・



・・・変だよ、変。



・・・う゛~・・・・片頭痛まで始まった・・・・ダメだこれは。



自分で自分を墜とします!!!



今日は頓服で0.4mg。医師の指示だからね。私も監査している私のカルテというなのデータ。



データ工学屋さん(正体ばらしちゃったよ^^;)、自己分析しよっ。



人様のデータじゃないから問題無いです! 私のデータ。 私が客観的に解析すればいい。



そういう方向性の乖離は、客観的に見るという概念になるからOK!!



・・・数理"系"(自然科学"系")と御縁があってヨカッタ!!!



遠いお空の向こうの同士さんへ。ご自愛下さいねハート♪