最近髪が伸びて仕方ない。

超ロングだから気づきにくいはずなんだけど。

前髪なんてこないだ行ったばかり。


てなわけでまた自分でチョキチョキ美容院(笑)


ぱっつん☆(笑)


秋だから色も落ち着いた色。


美容室のトリートメント強力サラサラキラキラ


毛先だけアイロン+トリートメントオイルで保湿ブーケ1


髪だけならCM出れるかもドキドキ


…で、いつも切れなくなる(苦笑)


気分転換したい。


イメチェンしたい。


ムズムズ…


…って頃に『うわぁ、キレイな髪~ドキドキ』って言われたりして、


「ありがとう(///▽///)ポッ」


…って伸びて行く。


椅子に座ると挟まる。


マフラーにからまる。


着物きるときアップが大変。


何よりキープが大変。


でも、ひとこと、


『うわぁ、キレイな髪~ドキドキ』って言われたりすると、


また「ありがとう(///▽///)ポッ」


…って伸びて行く。



前髪ぱっつん☆



長いのでぐるりと毛先を揃えましたチョキ


ぐるりとぱっつんは重た過ぎるので(笑)


髪の毛の生えているのと同じ方向にハサミ美容院を縦に入れて、


鋤きバサミ美容院じゃなくて普通の美容院で重めに鋤いて行きます。


ココが微細だけど拘り(笑)


昔からカットに行った後、帰って来て自分で修正したりします(笑)


失敗しちゃっても結んだり髪型を変えたりで個性にしちゃうけど、


いくらなんでも…ってしちゃった時には素直に『ごめんなさ~いっあせるやっちゃいました~あせる』って助けてもらいに行きます音符


ケーキ屋さんケーキと同じくらいなりたかったのが美容師さんドキドキ


だから薬剤や道具や技を今でもガン見してしまっちゃいます(苦笑)


それも正直に言います。


『小さい時なりたかったから興味津々でガン見してたらごめんなさいあせる』って。


で、思い出して、『ぱっつんだけどビミョーに毛先鋤く』を実践しています(苦笑)


息子は今のところ私が切ってます(笑)


アニメのナントカみたいにしてほしい、というリクエストで四苦八苦あせる


あるとき難題に向き合う元気がなくて大学の生協が運営の理髪店に連れていったら、

安価で親切だったのはいいけれど場所柄か見事な坊っちゃん刈りあせるしかもそのあと七三にせっとあせる


当時の息子ショック受けすぎてフリーズ。


申し訳ないけれど微笑ましくて吹き出してしまいました(爆)


懐かしいなぁ~…


毛先の繊細な軽やかさは風になびく際の重要なポイントですからね~チョキ


それにしても衝動的にしかもかなり短く切りたくなる時があります。


でもでもやっぱり、


『うわぁ、キレイな髪~ドキドキ』って言われたりすると、


また「ありがとう(///▽///)ポッ」


…って伸びて行く。



う~ん…無限ループ入ったな、こりゃ…(^_^;)



皆さんはどうしてはります?


おひとりでも喜んでくれはったんなら、このままご期待に…と思っちゃうんですよね~(^_^;)


単に私の性格ですね、これは(^_^;)


あははっ(///▽///)


やっぱり私はへんてこりんかもね~音符


それではみなさん素敵な夢を星空ぐぅぐぅドキドキ


(久しく行って無いからケーキバイキングの夢がいいなぁ~ケーキドキドキ)