出来れば安定剤飲みたくない。


病気なんだからうまく付き合えばいい、と言う人、


薬とて毒性がゼロではないのだから、と言う人、


どちらも知り合いで、発達障害は優劣を決められないから、


どちらにも出来なくて。


自分が無いから自分を信じられなくて。


物理的に心臓や脳やその他臓器は動いているのかもしれないけれど、


空洞化している気がして虚しくて。


なんらチャージ出来ないし、またそうする自分に罪悪感がある不思議な心のカラクリがあって。


どうしてこうなっちゃったんだろう…


これからどうなっちゃうんだろう…


激流に笹舟は呑み込まれちゃうのかな…


厳しい方へ向いてしまう何らかの磁石があって、


それで、


それで…苦しい。


人間の脳の得意な事に忘れる事があるらしい。


けれど辛い事は蓄積される一方で、


享楽的な事はまるで薬みたいな対処療法で、


やっぱり虚しくなる。


大切な命をただ臥せって生きる。


世に人に貢献出来ていない自分が申し訳ない。


にゃあ♪さんは要らない人は居ない、って言ってくれた。嬉しかった。



でも気休めに感じてしまう私の心が汚く思えて。


自分が自分をまるで異物を排除するが如く気持ち悪くてガーン


どうしたら自分を愛せるんだろう…


幼い頃のイジメやドメスティックバイオレンスやハラスメントが、


こんなにも自分を壊してしまうなんて…


雨の音が苦しい。


繊細過ぎて過敏と名付けられた聴覚。


その分、美しい音に、誰より気づくのに。


けれど世の中では信用が無い。


私は音楽に関して権威的ではないから。


だとすると専業主婦や普通と言われている人、リタイヤした人生の先輩、これから何かを身につける子ども達は、


信じて貰えないの?



障害だって病気だって何れかは人生の後半戦は誰しも持つようになるのに、


本当に教科書のような理想的な通常発達や健常者っているの?


ここでいう教科書って?今の政治が出す正解?


簡単なメジアンとモードで照らし合わせても整形された線形の成長曲線になるなんて事こそ稀有なのに、


私はどうして自責するのだろう…


思い通りにならないと癇癪を起こして辛く当たられたまるで交通事故に巻き込まれて来たかの様な人生だったからだと、今なら振り返る事が出来る。


自分を持てない様に、誰かに迎合する様に育てられた。


先日『思いたくは無かったけれどやっぱりそうか…』と項垂れてしまった。


私はやはりジェンダーをはじめとするステレオタイプの枠組みに苦しんで来たんだ…


今でもしっかり後遺症があって…


誰にどう謝ってもらったりケアしてもらうの?


自分が主体で生きる事にシフトしろ、というなら、


友達が少なかろうがそれをいちいち揶揄せず、


同士を見つけられる能力と努力を惜しまない私を、


ありのまま認めて欲しい。


ついてしまった学歴は消えない。


けれどこの事と、京都大学生だからと言って、百万遍でいきなりいちゃもんつけられて暴力を振るわれる事とは、何の関係もない。


そう、そんな事される場合があるんだよ。


そんな人結構いるんだ…


反対に学外の人に粗相をしたら、どれだけ言われるか…


これってどっちがどうって無いよね…


そう思った方がいい場合と、厳密に細分化して考えた方がいい場合とを、


整理できていなかったり処世術を持っていないから辛くなっちゃうんだね、きっと(^_^;)


だからせめてスラングで相手を修飾するのは止めようよ。


色々考えて、物心ついた時に感じた事に戻って来ましたキラキラ


『スラングで相手を修飾するのは止めようよ。その人の尊厳性に配慮した時、出来る事じゃないから。』だけは、


必要最低限のマナーだと考えています。


遅くなりました、おやすみなさい☆