『アンティークきものショー』有難う御座いました!! | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

$よこしまかもしれない日常-P1001134.jpg

世界遺産・醍醐寺の雨月茶屋で行われた『アンティークきものショー』、大盛況のうちに無事終えることが出来ました。

足を運んで下さった皆様、足を止めて下さった皆様、本当に有難うございました。

総勢25名、それぞれに「紫」を中心にコーディネートされた艶やかな姿をご覧ください。

上は、おばあちゃまから、下は19歳までの参加でした。

先生が司会およびきもの解説をなさるのですが、自分のきもののみならず、他の出演者様への解説にも、

「そのおきものはそういう成り立ちなのですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」とウットリでございました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

体調が土壇場で辞退か?ってくらいギリギリだったので、息子がついてきてくれただけじゃなく、皆さんの写真を撮ってくれました。

解禁になりましたら、素敵なので、ボチボチと御紹介しようと思います。

自己判断で是は良しとします(笑)

$よこしまかもしれない日常-P1001141.jpg

踊りの先生も御出演されていて「アナタ鳩胸なんやね…後ろのポーズはバランスとれにくいと思うけれど、もっと足幅狭くしなさい。手の先まで神経を尖らせて。何処から撮っていただくか解らへんのやからね。きものを美しく見せて(魅せて)ね。」と厳しくも愛のあるアドバイスをいただきました。

人生のすっ・・・ごい先輩に沢山学びをいただきました。

観覧の皆様にも、学びをいただきました。

共演の皆様にも、スタッフ様にも。

本当にありがとうございました!!!

今回、都合が合わなかった皆様に御報告です。来年、平成26年1月18日にゼスト御池で、このアンティークきものショーが再演される事が決まりました。

再会出来ます事を楽しみにしています♪♪♪