ランチ@京大カンフォーラ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

よこしまかもしれない日常-P1000957.jpg

生協運営のカフェ。三連休の人もおいでなのかいつもの様な長蛇の列もなく、久しぶりに入ってみようかという話になりました。

不思議君、名物本格派総長カレーをサフランライスで堪能。少し貰ったけどお子ちゃま味覚の私はもんどりうちました(笑)

土日祝にはお子さまランチが提供されます。

恐る恐る訊ねてみたら大人でもOKとの事。

リアルに両手を上げてやったぁ~ドキドキしちゃいました(笑)

手捏ねハンバーグ、しっかりコンソメの味が効いたチキンライス、100%のオレンジジュース、バニラアイスはビーンズがしっかり見えています♪

イルカさんのプレートで来ましたドキドキ


変わった人を才能の一部として受け入れてくれるこの学校の気質がそれまで異端の人生だったので嬉しい以前に有難いです。

まるで神社仏閣か教会に出向くような気持ちです。


てなわけで安心したのか他にもいっぱい食べちゃいました(笑)


ダイエットが出来るのは何時の事やら(笑)


お姉ちゃんには相変わらず障害や加齢を理解してもらえずかなりのストレスが溜まるので、やっぱりこっそり過食しちゃいました。


私は10代の後半に食のバランスを欠く障害を発症しています。

平素は必要最低量の抗うつ剤でこの事や月経にまつわるホルモンバランスの崩れを、

更年期障害のアプローチではなく精神障害のアプローチで緩和していますが、

私を理解してくれない人により激務が続いたりストレスが一気に多重になったりすると瞬く間に崩壊します。

この数日原因不明の痙攣が左肩から上腕にかけて起こりはじめました。

素早く適量の安定剤を飲んで休む事が必要なのですが、

発達障害の息子と、無理解と未だ甘えたいお姉ちゃんと、未だ理解がこれからな社会が取り巻いていては、なかなか休めません。

こんなにピクピクするのは初めてなのでパーキンソンの疑いも視野に次の診察では主治医に伝えます。

本当に悔しいし悲しいです。

いつか再開したかった楽器の演奏が遠退きました。


大切な思い出の特に大作のスコアは取ってあります。


今なら深みがある大人の演奏が出来るかもと夢見ていたのに。


またもや身体の急変に心がついていきません。


泣きながら過食する事もあります。

食事さて自己コントロール出来ないのかハートブレイク

と…


明日は主治医にお借りした発達障害の書籍を読破したいです。

かろうじて思考を司る脳は未だ動くみたいだから。


シビアなブログになっちゃいました。


でも事実だし自分の中に納めて耐えられる範疇を超えた事だと理解を新たにしました。


ご気分を悪くなされた方すみません。

こんな身体でも未だ子育て真っ最中のシングルマザー親にも親戚にも友達にも頼れないので孤軍奮闘が続いています…


せめて絵を描きたかったのに利き腕の左腕が痙攣してしまうなんて…


神様は私に何を教えたいのかなぁ…


そんな事を思いつつ今夜は休みます。


みなさんに素敵な夢が訪れます様にドキドキ