校長先生と教頭先生 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~



話が早かった(笑)


身構える事も心配する事も必要無かった…


ようやく今ならね(笑)


だから今までの時間は必要だったんだと思います。


京都の西の端。


今から東の端に帰ります。


昼からまた研究会(笑)


脳疲労がハンパない(笑)



だけど自由にさせたら何かしら考えたり試したり、


知的好奇心と探求心と、


芸術性に富んでいるわたしなので、


これからは楽しい季節だし、


今年は紅葉の色づきがいいみたいだし、


アンティークきものショーも、


国際会議も、


普段の子育て×2もあって、


なかなか充実し(過ぎ?笑)た秋になりそうです。


明日はジュニアキャンパスといって、

中学生向けのオープンキャンパスです。


右往左往していますが、


今の中学生と交流する素敵な機会なので、


是非、と申し出ました。


子ども達との交流は楽しいです♪


月曜日のインタビューも実は隣の席の一歳児ちゃんが、

ママ達に相手されなくて泣いちゃってたので、

ノート破いてカエルちゃん作って、

いつまでも『どうぞ』の応戦してたので(笑)

なかなか始まらなかったのでした(笑)


あはははは☆


てなわけで今日も昼から学生との交流のつもりです。


内容は研究だけど、


たかだかそれだけだよ(笑)


ただ…


身体が疲れた(笑)


華麗(加齢)だなぁ~…こりゃ(笑)


では再び行って来マウス~(^-^;)/☆