おはよ♪ございます。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

にゃあ♪さんの真似っこタイトルにしてみました。


有難いんだけど割り込み処理の様に用件が次から次へと入って来て、

という事は神経磨り減り中には大ダメージに見舞われる事もあって、

まあ…感情を抜いたりすればいいのだろうけれど、でもやっぱり『どんな想いで連絡くれたのだろう』と思うと全部拾うので、

思考も感情も体力も収拾つかなくなって倒れます。


オバサンになって来たんだねぇ~…


人を想う気持ちの現れが姿形であったり所作であったりすると思っているので、


楽しんでいただく事も必要で問題無い分には情報共有させていただく事もしますが、

私はスーパーマンでもエキスパートでもないので鋼の様な肉体も精神も持ち合わせていませんから、

何かを要求された時に内容や立ち振舞いや使われる言葉によっては、

そりゃ当たり前にフツーに傷つきます。



特に利己的な人(だと解った時)には、悲しくなります。


心が飢えてる状態は理解出来なくもありません。むしろ理解出来る方だと思います。だからこそ、辛くなる。

私に苦言を呈する人も、その立場を降りたら言わなくても良かったかもしれないのに…。


戸隠、日本の人は特に肩書きを重視するようです。『型』書きかもしれませんけれど…


避けては通れないけれどバースト、つまり、偶然でしょうけれどある一定時間内にストレスを感じる事が密集すると、

やっぱり普通に堪えられません。


安定剤服用しても効果無し。過剰摂取は避けたいのでせめて横になって目を瞑って。

いつもの様に我儘娘を送り出して…息子のケア…と想うのですが、ダメージを受けて倒れ込んでいる私の胸の内を想像して、

息子は同じように倒れてしまうので、私はもう少しタフになりたいのだけれど、

根っこの部分なので努力はずっと続けていますが、努力を続けているからこそ成ってしまうものでもあるので、

もう慣れていくしか無いんですよね。


習うより慣れろ、といいます。でもこの『間』に、習う→『倣う』→慣れるがある様に思います。

独学の難しいところはそこだと思っています。


この話も続きはありますが、朝から長ったらしいの嫌でしょう?

だからまた機会があったら吐露します。


人間らしく私は生きられているのかなぁ…


尊厳なんて保って貰った事無いし。


たぶん今ある状況から抜け出さないとイケナイんだろうな…


さあ、どうすんべか!


皆さんの元気玉、お裾分け下さい!!


よこしま☆