ムカッ腹が立つので。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

よこしまかもしれない日常-P1000944.jpg



いつまでもグウタラしている不思議君に呆れてきた。




高々、黄色チャートでしょうが。




しかも指定補助教材の動画コンテンツの先生、




面倒臭いと自分が判断した教材は『はーい、教科書見といて下さーい』という。




数学を通じた物の見方を培えない。




なんだ!?この補助教材!?選んだの、誰!?




しかも提出するレポートの構成も変な纏め方。




どうにかして学びの楽しさを工夫するレポート教材作れないかね。




…と思ったので実際に解きながら、





①先ずは学校が求める回答の形にする為に『どういう情報をどれだけの量』が相互に共通に必要なのか、洗い出す。







②不思議君に解る様に特徴を勘案しながらカスタマイズする。







③回答を通じて②の結果が伝わる様にさらにカスタマイズ。




…しますわ(-_-;)




これ、って私が間に入って、何故調停しないとイケナイの!?




直接、コミュニケーション取れないの!?





は~…全く(-_-;)





たぶん、これ、私の専門の言葉使っていいなら、






『情報(システム)デザイン』だと思う。





それにしても、考えない人や、今時のSNS投稿じゃないけど、




稚屈な人多すぎ(-_-;)





折角の命だけどその人のものだから、




どう使っていただいてもいいけれど、




信用は一瞬で崩壊する事や、




社会に与える影響を考えたら、




法的な手段を取られる事もあるのに…




それこそ、その人の問題だし、




理解出来ないだろうから言わない。




私はそこまでお人好しじゃない。




さ、やりますか。




やりたくないんだよね、




どうしてそうなるか、の摂理を抜いた理解の為の勉強、って。




空洞化してるし、作業になるから。




こんな数学の解き方大嫌い!




でも、そうしないと単位にならないんだってさ。




やりゃーいーんでしょ☆





こんな事に力使いたく無いんだけど、




自分の処世術としても有効かもしれないからやるわ。




ヤレヤレ。




何で今さら高校の数学なんぞ…




仕方無い、やりますか。




仕方無い、仕方無い。




はい、は 一回!!




はいはい(笑)