にゃあ♪さんにコメントいただきました。
Nとは・・・これですねっヾ(@°▽°@)ノ☆


(screen shot by http://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=12)
さっすが、ジャニーズ好きさん♪城ホールですねっ♪
私のは、こっちナンデス・・・・(^▽^;)


(screen shot by http://www.casiopea.co.jp/)
スミマセン・・・・音楽ハ大人ガ好キナモンデ・・・(;^_^A
ちゃ~んと、買ってあったんです・・・( ´(ェ)`)


でも、仕方ないです。息子の特徴と将来に関わる事だから。
御蔭さまで、すぐさま、認知行動療法をスタートしました。本当は初日もっとしたかったんだケド、急にしても彼が反発したり、負荷に思ってはいけないかな~・・・と思って、そこは臨機応変、担当医の指導より、ちょっと軽めにしました。
ちょっとした工夫で、出来るのは解っていたんだけど、思春期になって私も加齢や同じ特徴を持つので、体力的に色々あるともたなかったり・・・だから、餅や餅屋じゃないけど、もう助けてもらおうと思っていました。
実は去年の今ごろには話をしようと思っていました・・・お姉ちゃんが18歳になるからね。けれど、去年の今は、ほら・・・それどころじゃなくて、お姉ちゃん荒れ放題で、年末には命拾ったところだから・・・
子どもにかける手間の優劣をつけられないからね。それぞれの事情に応じて、ってカンジです。
一方、今日のお姉ちゃんは、というと、今日もUSJに行きまして、そんでもって、この急変の天候に、どうしているやら・・・
頼まれたのは、コレ。


「ウチ、時間無いねん・・・(遊びで忙しいから)やっといてー」「読んでやってー」「必ず今日の消印やないとアカンから、解った!?」って・・・orz・・・
今回限りという約束で、しかも建て替えまでしておりまつ・・・ぶー(`(エ)´)ノ_彡☆
自分ばっかり、自分ばっかり・・・!!!!
ンとに、実母もそうだった・・・姿似たら中味も似るのかねぇ・・・困ったなあ・・・
というわけで、お姉ちゃんが、のほほぉ~ん♪としている間に、不思議君は、お母さんに捕まった?^^;担当医さん、先日、診断書でご意見申し上げましたら、以来、テキパキしはり出しまして・・・
”ほら、お母さんが、先日、学校あての診断書、Reduceしてくれはったから・・・”と。
へ・・・reduce・・・?←英語が極端に苦手なワタシ^^;(あるトラウマからなんだけどね)
それから、担当医さん、資料の纏め方を認めてくれまして、今日も担当医さんのご出身でもある医学部の附属病院での心理検査用の紹介状の文書内容も、私に確認してくれはりました。
その場で確認・・・『あ・・・先生、ここ、○○って修正です。以前、お話しました。』
”あ、そうでしたね。思い出しました。”のやりとり。
スススススー!! って物事が進んで行きました・・・・キモチイイ!!
素晴らしい学内連携で、あれよ、あれよと言う間に、不思議君の手続き始まりました。
彼が云々6年動かなかった事が、一瞬でした(^▽^;)←ホントは笑えない・・・
不思議君、「えー・・・・そ、そんな、一瞬で、改善されたら、僕これまで何やってたん!?」とひとこと。
『確かにショックだねぇ~(^▽^;)立つ瀬全く無くなっちゃったね(^▽^;)』と私。
素の担当医”え。 あ・・・。 はあ・・・。”。
『あははははっ☆ 私は何だかオモロイです♪』
不思議君「えー・・・・」
『ほらねっ♪ こうなりましたかー・・・そうなるカンジはしていたんですけど・・・やっぱり! さあ、そうと決まったら、不思議君、やるかー♪』
不思議君「えー・・・・」
『さっ、やろやろー♪ はー・・・ 何だか肩の荷がちょっと降りた~・・・ 救急車で運ばれた時には、もうアカン思ったもん・・・僕遺して行く覚悟、一瞬したもん・・・さ、やろか☆』
不思議君「えー・・・・」
担当医”・・・・そうですね。 そうしましょうか。”
診断書には、「母親の努力もあり」と進学について特記があるくらいです^^;
アリガタイ・・・・実ハ、ワタシ・・・・仕事出来ヘン人キライヤネンヾ(@^(∞)^@)ノ
わー☆ はっきりいうてもたー( ´艸`)☆
家事かって段取りちゅーもんがあるやん?
けれど、今日の不思議君を、私の中の速い方の私がひっぱたらアカンと思ったので、
セーブしました・・・
ライブまだやってるやん・・・行ぎだがっだー(T▽T;)☆
・・・というわけで、ライブの恨み、不思議君しごかれるカモ?
いやいや、しちゃイカン・・・我慢、我慢・・・
溜まったストレスを数学の指導に使います。
専門なので容赦ありません。
塾の先生のほうが他人だし預かりものだし仕事なので優しいです。
ははははー☆
ライブ行ぎだがっだー(T▽T;)☆←まだ言ってる・・・(^▽^;)
ま、でも、こういう応援の仕方もある、ってモンデス。
そのうち、どこかで逢えるでしょう・・・たぶん。
ホンマかな・・・私も再始動したら、どうなるんかな・・・
今年は11月に国際会議ひとつと併設国内会議のホストを出身研究室がします・・・。
何か御手伝いできたらいいなぁ~・・・・。
もうすぐしたらアナウンスするので、確かに会議に出席するには参加費が必要ですけれど、時計台をウロウロするのに、何も必要ありませんし、キャンパス内は出入り自由です。
興味のある方は、様子を観にきてね♪
・・・よく解らないブログ・・・
というわけで、NはNでも、NEWSではなくて、リーダー野呂(N)一生さん率いる、カシオペア3rdというフュージョンバンドのライブなのでしたー☆
平均年齢・・・書かないでおこう・・・皆さん私より年上でっす(^▽^;)☆
頑張れオジサン~♪←おいおい(^▽^;)←熱狂的なファンに絶対怒られるゾ(;^_^A
また、凹られるゾ←おいおい(^▽^;)←書いていいのか?←書いちゃえ☆
ホント―に怖かったら行かなーいっ。
私ヤンキー嫌いー!
あ!またやっちゃった・・・やっぱり熱狂的なファンに絶対怒られたり、凹られたり、ガン見されたり、するゾ←おいおい(^▽^;)←書いていいのか?
リピしてどないすんねん・・・
よこしま☆ちゃんは、かつて、大阪城ホールのとなりのいずれかのビルで、システムエンジニアというのをやっておりました・・・30階のオフィスは快適でした~☆
でも、客先システム納入で、ほぼ徹夜の毎日だったけどね・・・これでもすっごい仕事してたんよ・・・
へへへ~☆ 懐かしいなあ・・・・ その頃は大阪とか奈良に住んでいまちた。
やっぱり変なブログ、で、無駄に長いっ(;^_^A
許してちょんまげ。←死語(爆)