聴こえない音の中 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

実空間では聴こえていない音は三つあると思っていて、


①記憶の音

②創造の音

③実際に鳴っているけれど感覚過敏?でのみ聴こえる健常者には聴こえないとされている音


かな、整理すると。


今の私はね。



で、③がさっきから聴こえてて、


『あっちゃあ、今日もかぁ~』って思っていたんだけど、


そっちに集中し出したら何だか異空間に旅し出した気がしてね、


そのうち②になってね、インストゥルメンタルがバンドサウンドとかオーケストラサウンドで流れて来てね、


私は生業としていないのでスコアに起こさないんだけど、


そうこうしているうちに全く似ていない①の何かの楽曲が脳内で鳴り出す。


しばらくリピートして…



『変なの~(笑)』


って楽しんでしまった(笑)



よくある、っちゃあよくあるなぁ…



中高生の頃とか十代の頃って、


四六時中そうだったなぁ。


ヘッドフォンで別の曲を実際は聴いているのに、


全く違う毛色の楽曲が脳内でかすかに鳴っていたり、


…え?



活字にすると読み返した時に、



変な人じゃん(笑)



わ~☆



初めて書いたよ(笑)



皆そうだとか、私だけとか、なぁ~んにも気にして無かった(笑)



ふとハミングして、いい具合に頭蓋骨に共鳴したら、



『お~、今日はいい感覚で歌えますね~♪』



って声楽の慣らしみたいな事やってたり(笑)



フツー、っていうか、それが当たり前、っていうか、



だから活字にしたりお話して来なかったなぁ…



えっと…



そんな人でもあります(笑)



書いちゃったよっ(///▽///)



取られよう(解釈の仕様)によっては、



…ま、いっか(笑)



勝手になるんだから仕方ない(笑)



変なブログ~☆



…いつもか(笑)