力が入らない。
いつかあったなぁ…
あの頃も無理してた。
暫く動けない日が続くと思う。
きっかけは約束を一方的に破棄された事。
立腹して筋を貫き通そうと、
頑張り過ぎて倒れた。
自分の小ささを知った。
世の中の仕組みを少し知った。
相手からすれば忘れてしまう位の小さな約束。
でも私からすれば人生が変わる約束。
約束を守れなくなった理由をありのまま正直に、
カッコイイとか悪いとかじゃなく、
説明してくれたなら、
『そういう事情なら…』
って思えたかもしれないのに。
私は紐解くと解る人なので、
その人の真実を話してくれたらいい。
言葉足らずだったり、
言葉を間違えたり、
責任転嫁したり、
全て重なっている人には激しく反発し、
筋を通す。
はぐらかすからだよ、この期に及んでも。
そんな人が、
風向きが変わって慌てふためく相手を見る時、
『こんなヤツの事を信頼していたのか』
と、それまでの自分に愕然とする。
神様が見せてくれるんだけどね。
その過渡期なんだろうな…
ってもう片鱗は見えたけどね。
それにしても大ショック。
余りにも後遺症の時期が長い。
必要な時期なんだろうけどね。
口ほどにも無かったと解って、
まんまと騙されてた自分にショック。
そうして私が復活した時、
自分のアドバイスが良かったからみたいに豪語したり、
再び近寄って来る人も嫌悪する。
心の距離の読み違い。
だから自助の時期なんだと思う。
毒吐いたかも。
これだけ人に助けていただいているのに、
なんて事を書くんだろ。
よこしま☆は邪だったかもしれないな…
事実として私が私につけたネームじゃないけどね。
名前って大事だよ。
自分の作品が一生その名前で生きていくのだから、
名前をどうするか、って、
大事だよ。
でも…その人の背景を考えたら、
3がいいんだろね。
私の名前は3じゃないからね。
家族の形態は3だけど。
順列組合せとその内容の違いみたいだね。
三度目の正直、石の上にも三年…
宗教上の解釈らしいけどね。
私自身は筋は通してたけど…
今はそんな頑なじゃないかな。
だって息ができないもんっ。
身内が短命で人生を短距離走の様に生きてきた。
でもそれ、親や大人や世の中に、
せっつかれて迎合して生きてきたんだ…
帯は巻かれるんじゃなくて巻くもの。
人生は歩かされるんじゃなくて歩くもの。
千差万別。
だからこそ多少のご縁が奇跡なんだよね。
もう19じゃ無いし(笑)
未だ模索なんだろうね。
未完成のまま生きる。
伸び代があるって事だよ。
じかしさぁ~んっ(笑)
