蓮の華 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

よこしまかもしれない日常-20130702.jpg

春頃に緑が浮かんで仕方ない、と書きました。

パステルアートを体験して不思議な緑の絵が出来ました。


同時期か少し前から、



どうしてもどうしてもどうしても、



蓮の華が浮かんで仕方ないんです。



この画に近い構図で。



この画はフリーダウンロードbyウェザーリポートです。


ウェザーリポートさんもその時期何度も蓮の華の画像をアップするもんだから、


じぇじぇ!…って思ってました。



やはり昨日頑張り過ぎて、



今日はゆっくりどころか倒れてます。



ほんの些細な刺激は、



まるで怪獣が吹き付ける炎のようで、



心身大火傷状態です。



冬生まれ…関係あるのでしょうか。



兎に角最近は、



過度、が苦手です。



一時期に集中、とか、



一ヶ所に集中、とかが、



どうも苦手です。



間が無いんだもん。



ふんわりフワフワが出来ないんだもん…



息苦しいし。



今日の用事、倒れちゃって、全部キャンセル。



ふんわり、そうっと、してほしくて。



送り火も見れたらね。



それでも200メートル先で十分見えるから。



一斉に押し寄せる観光の人とは一線を画した別の場所で。



そうっと、鎮かに。



感覚過敏…だから、



お願いだから、そうっと、お願い。



小さい怪獣コジラ君の元気な声。



ムカつくくらい羨ましいよ。



小さい時、あんなに活動しなかったから、


どうしてコジラ君が雄叫びを上げて走り回るのか、


よく解らない時があって…。



ちょっとは落ち着いて、



何か書いたり(描いたり)作ったりしないの?



走り回ると繊細なモノ、壊れちゃうよ。



元気な事と、無知で配慮が足りない事は同じじゃないよ。



どうして、独りでずっと雄叫びあげて、走り回っているの?



元気だから?



それはヨカッタネ…



羨ましい。



でも、他人の芝生。



仕方ない。



あ。勝手に旋律が。



アルゼンチーノみたいな。


ひぇ~っあせる



アンサンブルになってきたあせる



直ぐわすれちゃうんだけど、


最近突然、画像にしろ音楽にしろ浮かんで仕方ない。


相変わらず臥せっているか想像している(突然浮かぶ)か。



変なの(^_^;)



ま、解る人だけに(笑)