少しだけ。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~


これまでに経験した事のない胸の激痛。

驚いている間に、その場に倒れてしまいました。

痛くて息出来ない。

家族を呼ぶ事も出来ず。

枕元の携帯電話でホームドクターに電話。

けど話せない・・・カタコトで、これは!と思った受付のDさんが、

先生を呼ぶ。

御医者さんが、電話に出てくれて。

「大丈夫か!?」

(・・・い・・たい・・・むね・・・いたい・・・れす)

「様子見て、痛み引かなかったら、救急車!解った!?」

・・・・。

しばらくするとマシになって、でもずっとうずくまってて、

そのうち気を失って。

気付いても、ずーんとしたのは、あって、ろれつ回らず、夜診にかけて。

また声が出せずにいたら、

(・・・あの・・・やしん・・・いく・・・ほうが・・・いい・・・)

「もうダメ、呼びや!頑張ってここに来ても転院やから。」

(・・・へ・・・いや・・・こわい・・・やだ・・・)

「言うてやれへんのやから。人はいつかそういう時が来るんやから。」

(・・・こどもの・・・・できる・・・・じぶんの・・・やだ)

「僕に連絡してくれたらいいって、伝えて。出来る?119出来るか!?」

(・・・どう・・・しても・・・?)

「どうしても! 子どもいるんやから、余計にせんとあかん!!」

(・・・電話するだけ・・・?)

「相手が話す通りに、答えたらいいから!頑張れる!?」

(・・・・やだ・・・よぉ・・・・)

その後は、なんだかんだで、自閉症スペクトラムのきつい息子が気付いてくれて、

ついてきてくれて一生懸命。

それも心配で、余計に苦しくなって、なんだかよくわからなくなって、

救急車の中で見事にパニック発作も併発。

救急隊員さん、今回のオジサンは、優しかった・・・

で、途中で過呼吸になって、で、それで・・・一気に脱力して、解らなくなった・・・

どこかについたみたい。

えっと・・・

「目開けれる?」(・・・・ふわ・・・ひ・・・?)

「話せる?名前は?」(・・・○・・・☆・・・)

話せない・・・

よくわからない・・・

ただ胸が痛くて苦しい

・・・これまでにない痛み。



どれくらい経ったか全く解らない。


ただ、京都府立医大、ということは、教えてもらった。