先生にお写真送っていただきました。
三回目にしてようやく結びが帯にしっかり乗る様になりました。
後ろ姿にすっかり自信を持ってしまいました(笑)
これも先生のお蔭。
浴衣の裾が、すっ!と細くなるシルエットになるのが、
よい御着付け。
ね
バッチリでしょ
←だから初めてなんだから、先生の御蔭だってば

お着物が好きな方は帯をしっかとご覧になります。
浴衣の裾が、すっ!と細くなるシルエットになるのが、
よい御着付け。
ね





お着物が好きな方は帯をしっかとご覧になります。
美しく見ていただくために、
天使の羽根を広げます

先生はカメラを構えて、
『はい、天使の羽根して~
』とおっしゃいます。

一発
になって来ました


学べて幸せです

☆追記☆
実は10月に、今度は浴衣じゃなく、着物ショーがあります。次は・・・たぶん、そっち。
先生がトータルでコーディネートして下さるので、着つけてもいただきます。
その技を身体にまとわせていただけると思ったら、こんなに幸せな事はありません。
「こんな身体で良かったら(←どんな、なのよ^^;)、御好きに使ってくださ~いぃ♪」ってカンジ。
お楽しみに~

その前に、京都は祇園祭だねっ
