という帯結びを習って来ました♪

浴衣の補正からして、目からウロコが!!!

ホント着物って機能的なんですね♪

数学でいうところの和算の世界です。もうウットリウットリ♪

一緒にいってくれた不思議君、やっぱり先生の目に止まって、

男物の浴衣着つけられちゃいました☆

先日の浴衣ショーのモデルさんは先生に着せられただけだけど、

不思議君は、着付けを習っていました♪

面白い♪

先生の目に留ったみたいで、ポージングを教えて貰って、

やっぱり彼が活き活きしていきました。

凄い!!!

16歳にしては、男物の御着物を着るという意味で、肩幅があって、胸板が厚いので、

先生に褒めていただきました♪

来年出ているカモネ( ´艸`)

というわけで、いささか私、放置気味( ̄_ ̄ i)

だけども、不思議君の照れながらも幸せな顔を見て、

そんな事はどうでもよくて。

今日は携帯を携帯していくのを忘れたので、また先生から写メが送られてきたら、

アップしまーっすハート♪

不思議君は顔だししちゃおかな♪