イケタ・・・・
チ、チカラ、ぬけた・・・・

学校から電話がありました。
2コマも出られたらしい・・・
西院というところの近くの学校なんです・・・
左京の黒谷さんの近くの人からすると、ほんまに東山から、ずずずずずずー・・・・と、遠い。
いや、健常というか普通の、というか、不登校に陥っていなかった経験の無い人には解らないでしょうが、
そうですねぇ・・・はじめてのおつかい
みたいなもんだよ・・・・
16歳ではじめてのおつかいって、たぶん、からかったり、バカにしたりする人いると思う。
同い年の子にも、もっと年下の子にもそう言われるかもしれない。理解の無い人にそういわれるかもしれない・・・。心無い人にそう言われるかもしれない・・・。
見た目では解らないから、尚の事つらい。
凸凹発達だから、解ってしまうから尚の事つらい。
・・・世の中がね、ラジオからテレビになってね、視覚依存になっている事に気付いている人、
どれくらいおいでだろうか・・・。
こうだ!ってバーン!!!!って画像を出された時のショック・・・
画像がないから、想像するんだよ。 色んな想像出来るんだよ。 万華鏡のように、その時その時の心の状態で、
同じ言葉からだって、同じ音楽からだって、像は変化・変遷する・・・。
それが可能なのは、敢えて、画像を「こうです!」って出していないからだよ。
だからじゃないかな・・・未だ見ぬ美しさに出逢いたいし、未だ聴かぬ美しい音に出逢いたい。
未だ嗅いだ事のないよい薫り・・・お香(香道)では「聴く」というらしいので、良い直し。
えっと、未だ知らない香りを聴きたい・・・。
だから帰省の枠が邪魔で邪魔で仕方ない。けれど、人さまにご迷惑になるようなら止めるよ。言って下さいね♪
そんなこんな感性が遺伝してしまった不思議君・・・
また眠れなかったみたいなんだけど、皆さんにそうっと見守って頂きながら、
何より「待っていただきながら」←これが一番嬉しく有難い・・・。
やっと、独りで行けました!!!!!!
おっと☆ このブログ、本当は帰宅してから、アップすべきなんだよね(^▽^;)
帰って来るまでが登校ですよ

今日は御祝いだ~


ひっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さしぶりに、独りになった数時間で、本当に色んな事考えたし、感じた。
だって勝手になるんだもん・・・勝手に気付いちゃうんだもん・・・仕方ないよね・・・
解っていなかったんだけど、とても微細なところまで観察しているらしい。
小さいお花すきだからかな。一日中ありんこ見ていたからかな。飽きないよ?変?
そうそう、今、変と変換してほしかったけどPCさんが遍って候補を最初に出したよ。
百万遍の手作り市、今日だよね。突然の大雨で、大変そうだった。交差点周辺の御店、全部あたふたしていた。
大学の中はそこまで酷く無かったけど・・・っていうか、土曜日だから、学食とか空いているので、退避に使って下さい。安価でお休み出来ますよ♪
手作りじゃないけど・・・ベンダーの御兄さんが、手作業で管理作業に巡回しているよ?
それは手作りじゃないの・・・??? 何だかよく解んないや・・・
とにかく、とにかく、転校先三つめにして、どうにかなるかも・・・
いかん、いかん!!! まだ一回目がどうにかなっただけ。
ふー・・・まだまだ続くよ~♪
でも、おめでとう!!!!!
そんな私や娘や息子を「いい人だね」「やさしいね」とか言ってくれる人いるんだ・・・
こんな、なのにだよ???
壊れているのにだよ???
有難いの通り越して、もう、どうしていいんだか、解らなくなっちゃう・・・
あ、おえーちゃんから電話だ。
濡れているだろうから、バスタオル・・・
あ、新しいの買ってあげたい。
ふわふわ・もふもふ、のバスタオル。
気持ちいいもんね
