不思議君、歩くの速いから(背、抜かされたしね^^;)、途中、途中で振り返りながら。
ま~、私が、着物の問屋さん街で、店先でスルーという事は、難しくぅ~^^;
とくに、大好きな椿紋のくろちくさんがちらほら・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
はっ! いかん、いかん、つきそいだった^^;
だけど、京都の街は、碁盤の目。しかも一方通行ばっかりの、時間指定ばっかりの・・・
業者さんの車が本当に忙しいんです。なので、ちょっと小さな十字路だけど、抜け道になっているので、危なっかしい。
今回は、やっぱりついて行くことになりました。
受付について「診察カード、忘れた・・・・」と言いだしました。
・・・・・(@ ̄Д ̄@;)・・・ソウデツカ。
慌てても仕方ないので、心療内科の詰所に行きますか。
で、行って、自分主導で色々看護師さんと御話してもらいました。
すると、秋からシステムが変わったらしく、そういう時は、一階の総合受付に行く事になったのだそう・・・
・・・・・∑(-x-;)・・・ムムム。
また、階段の上り下りデツカ。 それほど肥ってはいないと思うけど、やっぱりキツイな・・・
こりゃ体力づくりとダイエットで絞るというか、筋肉つけなきゃね。
太ももぷるぷる~・・・・早速効果アリ(;^_^A
で、もう一度戻って・・・予約時間すっかりオーバー。これって、仕方のない遅延だよねぃ☆
逓信病院は、古くからの地域密着型。なので、御近所のおじーちゃん、おばーちゃんが、
いーっぱいいらしています。のほほほ~ん・・・。
で、他の方へのアナウンスを聴いて、気付きました。担当の先生が疲れてる^^;
そりゃ、健常の方も辛い時期ですもんね♪
というわけで、そこから独りで診察に行った不思議君、
「15分で終わって下さい。って言って、質問いっぱいされたけど、僕が御話したい事には、興味が全くなさそうだったから、ムカついたから、13分くらいで終わったった!」
との事。なんぢゃ、それ・・・(;^_^A
最近、不快な事があると、意志表示が出来る様になってきました。
「大体、僕の事も、お医者さんか知らんけど、あんな一方的な自分のフィールドに持って行く質問しか出来なくて、何が解るねん!・・・ま、部分的には解ってくれたから、まあええけど・・」
・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
発達障害・・・まあ一時期は相当特徴が辛かったけど、是非研究している皆さんには、やってもらいたい事があります。
『イジメによるPTSDとの関係について』
そりゃ、あんな集団で、自己形成(児童発達学)において、3~4年生っていったら、転換期。
その多感な時期に、あれだけの事をされて、医師の診断書が出た途端、校長から教頭、担任、いきなり、その日の午後に家庭訪問にきて、
「明日から、別室(茶道部の部室)で別室登校してもらえます!!!」って掌返したように言って。
当時6年生・・・3年たって・・・それまでにどうにか出来なかったのか!?
何度も何度も説明して、教育者の方が、発達に関しては専門なのに、何の勉強もしていなくて。
・・・余計に信用失墜・・・
いい先生もいらしたんだけどね。レアだったなぁ~・・・。
子どもは大人に合わせてるんだよ。素直な時期は合わせてくれてるの。
*******************************************************
(一旦時間あいています。 で、相当疲れているんだけど、ブログ書くとちょっとくらい不安が軽減する気がして書きました。 なので、誤字脱字いっぱいです。 ごめんなちゃい☆ 読みにくいかもしれないけど、頑張って書きました♪ 理解してもらえるととっても嬉しいです☆)
********************************************************
で、さっきまで、不思議君の散髪をしていました。彼は信用した人にしか自分に塚づかせないので、
美容室には行ったことあるんだけど、意志の疎通ができなかったり、思ったより鋏の入れ方が、とてもじゃないけど、「そうにしかならんか?」っって思ってしまったら、もうダメ。
「行かない。切って。」っていう。
で、最近ずっと、引き籠り状態だったから、結構、毛の量が黒くてまっすぐな彼のそれと大格闘!!
私以外ふたりともそう。で、お姉ちゃん降りて来て「あ!切ったんや~☆」
「へへへへ~☆」と二人。
「もっとこうしたら、ええのに。それ、ちょっとだけヤンキーみたいやで。」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
「えええええええ。今からまたやるのお????」
「嫌やったらせんでええやん!ふんっ☆」
「解ったよ、やるよ・・・でもさ、お姉ちゃん、一応家族でさ、影響力あるんだから、それは配慮してよねっ。」
「はいはいっ・」
ムキー!!!!!\(*`∧´)/
で、また、やりましたよ!!!
手首を色んな方向から入れるので、痛いでつ・・・それに思春期だから、いかにも家庭で切りました、
では外に出づらいだろうなぁ、と思ったので(彼は折角御母さんが切ってくれたから、って思ってくれる子だから、特にちゃんとしてあげたい・・・)、
頑張りましたっす!!!!(  ̄っ ̄)☆
・・・やれば、出来るもんだ・・・
近々、お姉ちゃんのカラーリングやられさる・・・
御蔭で、髪の毛関係、材料費以外、出費ゼロでございますが、
おかーさんはクタクタです・・・
小さい時美容師さんになりたくて、手元や薬剤ガン見しておいてヨカッタ☆
長くなっちゃった。ごめんなさい。
何が手作り感満載の何かを、人様よりうんと、時間がかかってもやり遂げられたら、
夜が怖くないよ!心が満たされるからかな?
昨夜よりは楽です。それに、ブログの御仲間さんも、カタツムリ的な生き方でも受け容れて下さって、
それで尚且つ、不可抗力だけど、自責するのは、世間の偏見から来ている事も解って下さっているので、
応援して下さっている・・・本当に本当に有難いです。
未だ未だ、人並みには到底足りないし、ペースもゆっくりだし、実は、不思議君の病院の帰り、
具合が悪くなっちゃったんだ・・・。
子どもの用事が終わるまで、なんとかもった、って思ったら、本当に倒れちゃう・・・。
だから、これでもギリギリ頑張ってるの、毎日。
ただ、健常で、環境が整っていて、リソースがある人よりは、うんと、カタツムリさん・・・
だけど、一生懸命生きてるよ!
ホント、みなさん、いつもアリガトねっ

今夜は、眠れるかな・・・?
明日はお姉ちゃんの結構ヘビーな用件です。
奮闘続きますっ(*^o^*)/~ 出来るだけやってみマウス♪
おやすみんみん♪