記念抹茶パフェ in カンフォーラ@京都大学 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

$よこしまかもしれない日常-2013052613360001.jpg

はい、正門前、カンフォーラです。この窓の反対側でお店の中をガン見していたら、写真がかりさんを任命されたんですね~(笑)正門を入ってクスノキがシンボルの時計台を見て、左手すぐですよ♪外にもテントが出ていますので、風を感じながらお食事をしていただけます。

運営元は生協なので、安価です。週末などは、観光の方で賑わうんです。よく御存知なんですね。普段はお近くの幼稚園のお迎えの御帰りママさんと子どもちゃんとかね。そうです!キッズメニューありますよ♪

第24代総長、尾池先生が開発した、総長カレーは超有名。先生、病気になっちゃって、食事制限をしなくちゃいけなくなった。でも大好きなカレーが食べたい!ってんで、工学部のご出身でありながら(大凡総長は工学部系の先生が歴代御成りです。)、また御勉強してカンフォーラとコラボ。総長カレーの誕生です。

最近は、早稲田大学と共同開発したビールも置いています。残念ながら、私はアルコールがダメなので、お味や特徴を御紹介出来ないです。本当に申し訳ないです。こういう時、美味しく飲める体質だったらなあ~・・・って思います。

で、6月7日までの限定ということで、抹茶シリーズ!!御紹介が遅くなりました(いつもの前置き長し!数学科卒なので、仮定条件を多く語る癖については御容赦下さい^^;)


$よこしまかもしれない日常-2013052613400000.jpg

アップ!!!

$よこしまかもしれない日常-2013052613410000.jpg

特筆すべきは、ソフトクリームのグレードアップ!!!変わった!!!絶対変わった!!!ちょっと御値段がアップされたのはこれね!!!きっとメニューの端っこに書いてある大山牛乳から作ったソフトクリームだな?いつかスタッフさんに確認しよ♪ワッフルもいい具合にふわふわとさくさくのいいとこ取り、ってカンジです。

西部食堂(通称ルネ)が、耐震改修で改築になりまして、その間はルネ名物のパフェが食べられないのが残念、っていうことで、ここ、カンフォーラでルネのパフェを提供していたんです。その時のソフトクリームは、ルネの味と一緒のそれ。

(意外かもしれませんが、京大はパフェの種類が多いです!スイーツ男子もいっぱいです!糖分を欲するんですね。西部食堂:ルネ名物の巨大パフェを考案したのはアメフト部だそうです。身体も脳も、糖分を必要とするんですね。)

で、今回、リニューアルと共に、グレードアップですね~・・・以前は280円とかだったのが、430円とちょっと御高くなりましたが、一般のカフェでパフェを食べるともっと高いので、もしよろしかったら、こちらへどうぞ。

スイーツをガン見しているよこしま☆ちゃんが居たら、シャッター押し係します。気軽に声をかけて下さい。ヒントは、小泉今日子さんと同じ身長の、リュック背負っている子どもみたいな人です。あはは☆

最近、すっごく冷たいのが苦手だったんだけど、大丈夫だった♪ スタッフのながたさんがとっても親切にしてくれました。めっちゃべっぴんさんで、もしパフェを持って来てくれたら、写メおねがいしてみようかと思ってんけど、サーブは男の子でした。ざんねーん♪

ながたさんは写メNGではないみたいなので、ながたさんに逢いたい人もカンフォーラにどうぞ♪(なんのこっちゃ・・^^;)