ブログスキン変えました!
私も昔、風疹検査しました。
これからお母さんになる人にも、そうでない人でも。
本人がなってもしんどいです。
おとなになっては、他の例えば麻疹も水痘(なんと二回もしてしまいました!最初の時抗体が出来なかったんですね・・・orz・・・)
家で臥せっていてもこれなら出来る!
啓発運動のしかたは、色々ある。
お姉ちゃんがその時の法政令で、対象年齢の時は、はちゃんと注射前のを読んで、受ける事ができましたが、
不思議君は離婚のバタバタで、受けられていないモノがいっぱいありました。
親として、本当に自分を責めました。
それをかかりつけの小児科医の大先生に相談したら、そんなに心を痛めないで、
仕方の無かった事も人生にはあるんだから、よう相談してくれはったね、
そうしたら、これは受けんでもそないに問題無いものと、
これは受けておきましょうか、って、ちょっと一緒に考えましょか、
ってしてくれはりました。
有難かったです。
人には色んな事情があります。
今回の風疹も子どもをもうけようとしている若い人に特化したものではないと私は思っています。
何、って、かかったら、もう、それは、単純に本人が、しんどいです~・・・なので、
できれば、ホームドクターと御縁を作らはって、
相談しながら、受けられるといいですね♪
そういう意味を込めて、変えたブログスキンです。
知らないよりは知っていた方がいい。
けれど、知るなら中途半端じゃなく、QOLまで考えて複眼的に、考えて、
主体的でありながらも、一緒に考えていただける専門家と知り合え、
相性が合うといいですね♪
そう思っています。
【ブログ】「ストップ風疹プロジェクト」オリジナルブログデザインが登場
http://ameblo.jp/staff/entry-11536314503.html