よく眠った・・・というか無理矢理安定剤で墜としました。この薬に対する抗体というか、なんかダルイ・・・切り替えるか止めるかしないとね。
で、恒例?(笑)のメールチェック。これまた膨大だわぁ~・・・公式アカウントとプライベイトアカウントと携帯(←このアドレスだけは家族以外には基本教えない。)と。
正直「めんどくさいなあ~・・・」って思う時もあります(笑)。
で、今朝が思っちゃったので、ソースを見て遊んでみました。
普段、メールには、どこをどう経由しているか、というヘッダというものがついています。
まあ、郵便と同じで宛先と差出がないとそりゃ通じませんよね。で、普段はそれを意識することなく、メールアドレス(上ではアカウントと書きました。)で認識していると、
使っている人には隠しているんですよね。それを開いて「ほ~・・・こういう伝送方式か・・・」と眺めたりして、ふ~ん・・・って温かい飲み物を飲んでリラックスします。
問題無いのを一つご紹介。 ↓ ↓ ↓ (勿論、個人情報は隠しています。)
****************************************************************:
Delivered-To: XXXXXXX@gmail.com
Received: by XX.XX.XX.XX with SMTP id XXXXXXXXXXXX;
Wed, 24 Apr 2013 04:46:07 -0700 (PDT)
X-Received: by XX.XX.XXX.XXX with SMTP id XXXXXXXXX.XX.XXXXXXXX;
Wed, 24 Apr 2013 04:46:07 -0700 (PDT)
Return-Path:
Received: from docomo.ne.jp (mail103.docomo.ne.jp. [XXX.XXX.XXX.X])
by mx.google.com with ESMTP id XXXXXXXXXX.XXX.2013.04.24.04.46.06
for;
Wed, 24 Apr 2013 04:46:07 -0700 (PDT)
Received-SPF: pass (google.com: domain of XXXXXXXXXXX@docomo.ne.jp designates XXX.XXX.XXX.X as permitted sender) client-ip=XXX.XXX.XXX.X;
Authentication-Results: mx.google.com;
spf=pass (google.com: domain of XXXXXXX@docomo.ne.jp designates XXX.XXX.XXX.X as permitted sender) smtp.mail=XXXXXXX@docomo.ne.jp
Date: Wed, 24 Apr 2013 20:46:05 +0900 (JST)
From: XXXXXXXXX@docomo.ne.jp
To: XXXXXXXX@gmail.com
Subject: =?shift_jis?B?gqiU5oLql2yCxYK1gr2Cn4H0?=
Message-ID:
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="Shift_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
*****************************************************
朝まで起きていらっしゃったんですね・・・って普段の自分はこうなんだ・・・って思いました。
相手がビックリするから、出すのやめるか、お肌によくないから、成長(補修)ホルモンの分泌の為にも出来るだけ寝よう(←そもそもは寝たいのよっ☆女性だからねっ☆)
それにしても、このソースと言い、規格って頑強だよね。って当たり前か。
まだ「企画」の方が柔軟性があって、その都度、話し合いが出来て、いいんじゃない?
個人的にはそう思うな・・・
本当に今日は動かないなあ・・・何十年もの疲れが一気に出たようなカンジ。
価値観がね、大きく内的に変わっている事が解るよ。
長い夢みていたような、でもホントの話だけど、みたいな。
お~・・・金魚のろ過材効いてきて、水が美しくなったね~・・・。
コメットちゃんの尾びれひらひら~☆
やっぱり、ひらひら ふわふわ 好きなんだね。
そりゃ、そうだ♪
よい一日を
で、恒例?(笑)のメールチェック。これまた膨大だわぁ~・・・公式アカウントとプライベイトアカウントと携帯(←このアドレスだけは家族以外には基本教えない。)と。
正直「めんどくさいなあ~・・・」って思う時もあります(笑)。
で、今朝が思っちゃったので、ソースを見て遊んでみました。
普段、メールには、どこをどう経由しているか、というヘッダというものがついています。
まあ、郵便と同じで宛先と差出がないとそりゃ通じませんよね。で、普段はそれを意識することなく、メールアドレス(上ではアカウントと書きました。)で認識していると、
使っている人には隠しているんですよね。それを開いて「ほ~・・・こういう伝送方式か・・・」と眺めたりして、ふ~ん・・・って温かい飲み物を飲んでリラックスします。
問題無いのを一つご紹介。 ↓ ↓ ↓ (勿論、個人情報は隠しています。)
****************************************************************:
Delivered-To: XXXXXXX@gmail.com
Received: by XX.XX.XX.XX with SMTP id XXXXXXXXXXXX;
Wed, 24 Apr 2013 04:46:07 -0700 (PDT)
X-Received: by XX.XX.XXX.XXX with SMTP id XXXXXXXXX.XX.XXXXXXXX;
Wed, 24 Apr 2013 04:46:07 -0700 (PDT)
Return-Path:
Received: from docomo.ne.jp (mail103.docomo.ne.jp. [XXX.XXX.XXX.X])
by mx.google.com with ESMTP id XXXXXXXXXX.XXX.2013.04.24.04.46.06
for
Wed, 24 Apr 2013 04:46:07 -0700 (PDT)
Received-SPF: pass (google.com: domain of XXXXXXXXXXX@docomo.ne.jp designates XXX.XXX.XXX.X as permitted sender) client-ip=XXX.XXX.XXX.X;
Authentication-Results: mx.google.com;
spf=pass (google.com: domain of XXXXXXX@docomo.ne.jp designates XXX.XXX.XXX.X as permitted sender) smtp.mail=XXXXXXX@docomo.ne.jp
Date: Wed, 24 Apr 2013 20:46:05 +0900 (JST)
From: XXXXXXXXX@docomo.ne.jp
To: XXXXXXXX@gmail.com
Subject: =?shift_jis?B?gqiU5oLql2yCxYK1gr2Cn4H0?=
Message-ID:
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="Shift_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
*****************************************************
朝まで起きていらっしゃったんですね・・・って普段の自分はこうなんだ・・・って思いました。
相手がビックリするから、出すのやめるか、お肌によくないから、成長(補修)ホルモンの分泌の為にも出来るだけ寝よう(←そもそもは寝たいのよっ☆女性だからねっ☆)
それにしても、このソースと言い、規格って頑強だよね。って当たり前か。
まだ「企画」の方が柔軟性があって、その都度、話し合いが出来て、いいんじゃない?
個人的にはそう思うな・・・
本当に今日は動かないなあ・・・何十年もの疲れが一気に出たようなカンジ。
価値観がね、大きく内的に変わっている事が解るよ。
長い夢みていたような、でもホントの話だけど、みたいな。
お~・・・金魚のろ過材効いてきて、水が美しくなったね~・・・。
コメットちゃんの尾びれひらひら~☆
やっぱり、ひらひら ふわふわ 好きなんだね。
そりゃ、そうだ♪
よい一日を
