楽器だけでもそうなのに、管楽器になるともっとそうで、歌ってなるともっともっとメンタルが影響しちゃうって聴いて知ってはいました。だけど、
本当にそうなっちゃいました・・・。
ひょんな事から通わせていただくようになった教会。で、話がコロコロ転がって(?)、
なぜか復活祭の聖歌隊のソプラノさん。
で、
今日は足が竦んで行けませんでした・・・他の事も殆ど何も出来ない・・・。
とても声なんて出そうにありません。
心がうんと縮こまっているんです・・・。
たぶん、娘の事で憂いているんだと思います。
彼女は全く自立していない。
経済的には仕方ないです、未成年だから。でも、
精神的にもそんな兆しも見えない。
依存気質っていうかなんていうか。
人にはそういう部分があると思います。だからこそ、
ハッキリ言ってしまえば、
そんなところでウジウジしてくれていちゃ、
家族が困る。
その気質を構築している原因となっているものが、
家族構造なのか、機能なのか、あるいは社会構造なのか社会機能なのか、
今は未だ解らないけれど、それにしても、そんな理由なんてどうでもよくて、
事実としてもう理解の範疇を超えています。
ある意味、神様ですね(苦笑)
だって、たかだか人間である私が理解できる範疇なんて超えているんだから。
そろそろ経済的な事を教えないといけないのかなあ、と。
わざわざ教えなくても理解出来ていると思っていました。
私は親に教えてもらっていないですからね。
自分があるところに身を置く。そのときに自分を取り巻く社会環境、少なくとも、
法令や条例、自治体の特性なんかは、「住む・暮らす」んだから、
行政のサイトや市報なんかで、ざっくりでいいから既読で生きるもんだと思っていました。
娘は家族で自分だけスマートフォンです。
それを許可した、と言う事は、支払いも自分だし、
通信速度が家族で一番速いんだから、外で何か調べる時には、
検索がある程度調べてある状態で会話していて欲しいという意味が含まっている事、
どうして解らないんだろう・・・と甚だ疑問なんです。
もうちょっとハッキリいってしまえば、
利己的だし、人の話に耳を傾けないから、経済的に潤わす事で、
精神的に距離を置きだした事にも気付いていない・・・。
本当に嘆かわしい・・・進学を希望しているのだって、
厳しい修業を含めた勉学の楽しさを追求したいからじゃなく、
「今時出てないと」とか、っていう不安から来るものだとしたら、
いい加減にしろ!!って言いたい・・・けれど不安定で自傷の可能性があるんだとしたら、
どうしてちゃんと通院しないんだろう・・・???
自分の事なのに。
自分の体を自分が知ろうと、どうしてしないんだろう???
お医者さんの力を借りて、行政の力を借りて、どうして、知ろうとしないんだろう???
鼻っ柱のような万能感。しかもそれは親の力に依存していて。
私は両親の力を借りたく無かった。自立したかったのもある。けれど、それ以前に、
子どもながらに見ていて本当にキャパを超えて辛そうな事をしていたから。
子どもが甘える前に、親のきょうだいや従兄たちが、両親を頼りきってしまって、
子どもが甘えられる状態になかった。
諦めざるを得なかった。それだけ。
依存的に頼っている事に気付いていない数多の人。特に、
日本人に多いとは聞いているけれど、これだけ多いと正直ゲンナリする。
こういう私を自閉的だとかどうだとか、そういうレッテルを貼るのなら、
もうそれでいいです。
その自律していない言動。もういい加減に読ませたり耳にさせるのを止めて欲しい。
どうして花街の芸舞妓さんが御国言葉を捨てて独特な言い回しをしているのか、
みなさん御存知だと思っていました・・・。
本当にもう、いい加減にして欲しい・・・。
ごめんなさい。
本当に辛い。
私は時々たまらなく人間が嫌いになる。
私も人間なら、そんなモードの時は、私は私を受け容れられない。
至極簡単な流れ。
欲ばっかり。
生きているのは、存在そのもの。そこに欲は無いです。
じっとしていても生きている。
植物状態になってしまわれた家族が居る場合の解釈と酷似していると思って下さって結構です。
なんだか、どこまでもいつまでも、そういうのが付いて回る事にも、
もう何だか疲れて、疲れきって、しまいました。
私は知っても知らなくても、プラシーボ効果の恩恵に肖っている人は受け容れられません。
ごめんなさい。
今日は、音声が出ません。話せない。だから書いているんだと思います。
本当にごめんなさい。
話し言葉や依存や、律していない行動が、とっても怖いと感じる日のようです。