雨deず~ん・・・!からの? | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

低気圧さんが来ると、瞼さえ上に挙げられない、よこしま☆です^^;

月曜日、不思議君の緊張MAXですね~・・・

やっぱり眠れなかったみたいです。

しかも今日から、持久走の補講週間だそうで。

で、学校からの連絡がありません。

いやいや、雨の時は順延、とか明言して欲しいんです、たぶん。

どうしてそうしているかというと、

明言しないと憶測を呼ぶ。

今は、第三者保護法という名前が独り歩きしてしまっています。

もしかすると、文言を最後まで誰も正しく理解できるまで読み込んでいなくて、

それで利用してしまっているがために、

それぞれの文脈で解釈して、

それが正しいと履行してしまっている。

とするならば、そこに必要なのは、コミュニケーションなわけです。

すり合わせて相違が出てくると「あれ?私違って覚えてる?」「え?そうなの?待って、私かもしれない。」ってなったりして、

『じゃあ、もう一度一緒にやってみない?』てなもんです。で、面白いのが、

昨日の教会と混声四部の集まり。ま、教会は牧師さんが居らして、それに準拠する形式。

けれど、混声四部は大学のOBと、その知り合いが、ずらずら~っとお揃いなわけで、

今、売れているあるいはリードしているソリストよりも人生の先輩がずらずら~っとおいでで、

で、教え方や、纏め方が、理解しにくい物だったら、臆せず、特に男性は発言する訳です^^;

そうすると、ソリストさんがそれに応じる。番外編にこそドラマがあるんだなあ、

って面白かったです。私は久しぶりだし、どのパートがいいのかと女性のパート全部声だししてみたんですけれど、

やっぱりトップが出るし、低音が辛かったので、今の自分に応じて、1stに入らせてもらいました。

そうした時の、一番若くて、おそらく客観的に見て、誰しもが美人と思う少女が、

静かに一番厳しい目をしました。「誰よ、あんた!」みたいなもんです。こっわー。

だけれども、女性も面白いもんです。皆さん初見なんて当たり前に出るし、久しぶりでも音を探らないでちゃんと音の上側に乗せられる。なのに、

「いや~(ん)・・・ラテン語やて。解らへんわぁ~・・・。いま、どこぉ~♪迷子になってしもうたわぁ~・・・うふふふ♪」ってそのへん一斉に笑ってる。なのになのに、

二回目ではちゃんと修正してポーン!と声が出る。当日で一曲仕上がる素人。

すっごぉ~いぃ♪ つまり、ここで言いたかったのは、

『今、プロ(それで飯を食ってる)かもしれないが、それを始めた年齢とかビジュアルとか家庭の事情を優先とかで素人をしているだけで、

もしかしたらそこいらのプロよりうまい人はいくらでもいるんだなあ・・・』でした。

たぶん私より10歳ほど上の御姉さま方がたくさん!子どもさんが25歳くらいになって、

大学生を終えて、どうにか働く先が決まって、しばらく様子見をして、やれやれってカンジで、

「子育て落ち着いたの~♪」って、しっかり初見で音を出す。

カッコイイ!!!! 同性として同じ音楽を嗜んでいた人間として誉れに思いました。

蝉みたいだね。長い間の冬眠を経て、いっぱい声を出す。

うん、凄い素晴らしい場所を見学させていただけただけじゃなく、

スコア迄お借り出来て(相当高額らしいデス・・・^^;)参加させていただいて、

その同じく初めてなの~お姉さんが、ポーンと音を取って下さって、

それについていける・・・

長く独走しないとイケナイ状態だったから、本当に有難かった・・・。

先輩のみなさま、本当にありがとう!!!

雨deず~ん!って頭痛とか体とか辛いけど、この目で見た事、体験した事が、心を潤しています。

惜しげもなく見せてくれる人、好き♪ それを共有してくれる人、好き♪ううん、

好きっていう言葉じゃ無くて、有難い、感謝、だと思います。

ありがとうございます♪ 体は辛いけど、「すごい体験したんだああ・・・・」って思ったら、

心がウキウキしています・・・雨だけど。(←しつこい?^^;)