忘れ物^^; | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

わざわざ書いていなかったんですけど、

事あるごとに緊張との闘いです。

ん?

私もそうなんですけど、特に子ども達。

人の目を気にするように出来ているっていうか・・・うまく書けないんですけど、

先生からの評価があって、

先生はどこかからの評価があって、

そのどこかは、更にどこかの評価がある・・・

ていうわけで、緊張の中、頑張って登校した不思議君。

ホッとしたのもつかの間。体育があるので用意していたのに、

持って出るのを忘れたようです。

「いってらっしゃ~いい♪」

は~・・・お茶でも・・・

で、発見。

えええええええええ☆

た、体操服・・・どしてー(T▽T;)

それを見ながらアルバイトに出かけるお姉ちゃんが一言。

「はい、お疲れ!!」って。

はいはい、持って行って来ますよ・・・とほほほほ・・・

二人を取り巻く環境、それぞれ。

それにしても極端だなあ・・・

寺子屋の時はどうだったんだろう・・・・

息子の通っている高校は、旧制第一女学校というらしいです。

歴史的背景知らないで行ったんですね~・・・

プラシーボなのか、プライドが高い人が交じっておられるのも事実。

その昔、皇女の方々が通われた学校なのだそうです。

いまでも袴で階段を上がった形跡のある階段が温存されています。

そもそも、木造校舎、まだ残っています。

この夏、ついに許可が下りたんだそうです。

耐震改修的には危ないくらいですけど、

文化財なのだそうで、許可が下りるまで大変だったみたいです。

それを知らないで他の女学校さんの名前を出すと、

(そんなに、そっちに行きたい思ってはるんやったら、そっちに行きはったら宜しおす。)

と、気品溢れる憤慨が待っているので、要注意。

あ!書き過ぎちゃったかも^^;

でも、もう止める事、決まっているんだよ。

去年末に。

お姉ちゃんと同じで。

遠まわしに連絡がありました。

不思議君も捨てられるんだよ。

権威にね。

劣等生は首切り。

色々厳しい世の中だ・・・

てなわけで、届けてきま~っす!!!!あたふた☆

さあ・・・不思議君の行き先、探さないとね♪

それでもそれまでは生徒だから、

ちゃんと親としてする事はするよ。

じゃ☆