やあ~めたっ☆ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

♪よこしま☆ちゃん’ず カフェ♪-20120803.jpg



あ、この写真、拾い物なんですけど、

転載許可の出てるものなんでダイジョウブです。


…なんかね、



とつぜんね、



もういっかな~☆



って思って(笑)



全部何もかも。




なんだかんだで、




優等生してた。




きっと誉められたかったんだよ。




幼いあの日に。




どんな小さな事でもいい、



見つけた事、




興味を持った事に、





『へ~、




いいねぇ~♪』





って。




未だ何も聞かないうちから、



あるいは何かをちょっとしたかしないか、



そんなうちに、




強制(矯正)しないで欲しかったんだと思います。




二、三歳の頃に、




まるでピグのペットを撫でるアクションの様に、




ワシャワシャワシャー!!




…って、




『おっひらめき電球 面白いもの見つけたな~音符



って言って貰いたかったんだと思う。




あの頃じゃないとダメだった。



そう、最初の反抗期、




『じ~ぶ~ん~でぇ~!』の時期。




やっと、




やっと、




やっと解った…




たとえ結果が大人から見てうまく出来なくても。




いっぱい涙が溢れてくるよ。




これが解き放つ、って事かもしれないね。




いっぱい泣くよ。




いっぱい泣く。




泣いて泣いて、




解き放つ。




私は親の手枷足枷になってたんじゃない!




手枷足枷を羽目られてたんだ!





だからもうしない。




縛り付けない。





こころはじゆうだ!




なにをどうかんじても、




じゆうなんだ!





だからやらない!




やらなくちゃ、っておもっていたこと、




おもいこまされてきたから、



それは、





やらない!





やらない!





やらないんだーーー!!!





…やっと、





解った…






長かったあ~…






長かったよ~…