(本人の希望により写真を削除しました^^;)

不思議君は誰に似たんだかお人好しなので、
 
お誘いを断りません。
 
今置かれている状況や体調より、
 
相手が楽しむ事や癒される事を優先して、
 
結局倒れたり自分を守れなかったり、
 
ハッキリ書いちゃえばいい様に使われちゃいます。
 
 
何年も様子を見てきましたが、
 
さすがにもう周りへの配慮をし過ぎて、
 
もう当たり前になってしまったのか、

周囲がそれに全く気付かず、

それでいいと思ってしまっていて、

気付けば不思議君の危機寸前。

・・・おバカさんだなあ・・・。

君のいいところなんだけど、もうお尻に火が付いて焦げちゃってるよ?

は~・・・ごめんね、って理由を言えばいいんだよ。

君は確かにいい人だけど、君が大変になったとき、

御友達も君も、まだどうにか出来るほどの力が備わっていない。

だって精進してないもの。

いざとなって友達が後ろめたくなるのを回避するためにも、

もうそろそろ線を引こう。

また落ち着いたら遊べるから。ね。

・・・と言ってもにこにこ忘れちゃうのもこれまた特徴。

困ったなあ・・・不思議君が生きていける枠組みがまだこの国には無いんだよ。

だから、今ふんばらないとね。

てなわけで、下校の道すがら捕まえて、
 
大学施設に連行しました。
 
ここなら静かだしお腹減っても売店あるし、
 
何かあっても関連施設なので安心。
 
合言葉は『ちょっと話しようか。』(笑)
 
これが発動されると家の子ども達は気づきます。
 
怒鳴ったりするのなんてしません。

そんな事したって何の解決にもならないから。

それは建設的じゃない。

 
ただ余りに落ち着いて話すので、
 
怖いみたいです(笑)
 
全然怖くないよ~♪
 
だってまだ何も言ってないよ~♪
 
これからだよ~♪よこしま☆ちゃん’ず カフェ♪-1FL0480.gif
 
てか、お母さんいつもヘラヘラで、

ここまで来れないよ^^;

君の知らない顔があったんだよ。

家庭に鬼の形相は持ちこめないからね^^;

で、正直、もうかなり専門外で、忘れちゃってるんだけど、

自分のリハビリも兼ねて、さ、思い出す事にしますか(苦笑)

君が覚悟を決めるっていうことは、私も相当の覚悟を消めるって事だよ。

ということは御母さんが相当の覚悟をするってことは・・・

解るよね。滅多に言わない御母さんが言うんだから、

ちょっと尋常じゃない状態だって事、解るよね?

心の準備はいいかい?

さ、メリハリつけていきまっしょい☆ヾ(@°▽°@)ノ